Baliさん備忘録

メンテやカスタム、ツーリングなどの備忘録です。

オフ練(オフビ)

2023-05-27 20:02:00 | バイクの練習
オフビ、コース改修で初級者向けコースが新たにできたという噂を聞き参上する。

ゆっくり07:50出発し、チンタラ準備して10:00走行開始。

まずごっこ広場に行ってみる。今日はごっこはないと思っていたがそんなことはなかった。早々に退散し、Eコースで慣熟走行。
ちょっとブレーキターンの練習も行いAコースへ。
改修されてジャンプが増えている。

以前からあったジャンプスポットもより鋭角になっている気がする。

ジャンプ練習には良いコースになった。

遅れてやって来たCRF250R氏は午前中でリタイア。

午後は少しEコースでブレーキターン練習。
Aコースでジャンプ練習。
4連を2連✕2で飛びたかったのだが果たせず。

14:30、走行終了。

KX250X プラグ交換

2023-05-21 16:52:38 | KX250SEメンテ
昨日リヤのリンク周りのメンテで外装を剥がしたので、引き続きスパークプラグを交換する。

マニュアル上は3レースまたは7.5hr毎に交換となっている。

まずタンクを外す。

タンク後端のラバーバンドのフックを外し、前端のボルトを外す。

タンクをズラしてみる。これでもイケそうか、、、ちょっと厳しいか。

手動の給油ポンプでタンクのガソリンを抜き(多少残る)、燃料ホースを抜く。
ジョイントロックはドライバーとかでコジらなくても指でズラせた。


ジョイントロックをズラしたらホースジョイントをタンク側のアウトレットパイプから引き抜く。

次に燃料ポンプのリード線を外す。
クランプはマイナスドライバーで爪を軽く押し込むようにして開く。

これでプラグ交換に必要なくらいにタンクをズラせるようになるが、折角なのでリード線のコネクタも外しタンクを完全に外す。


プラグキャップを引き抜く。


こんにちは


プラグホールにエアダスターとパーツクリーナーを噴く。パーツクリーナーの後エアダスターを吹いて乾かしてから車両付属品のプラグレンチでプラグ交換。

締め付けトルク13Nm。

プラグキャップのリップにラバーグリスを少し塗布して組み付ける。




KX250SE リヤサスグリスアップ

2023-05-20 20:00:00 | KX250SEメンテ
ヤブ蚊が発生する前にやっつけねば、と思ったが、彼らのシーズンは既に開幕を迎えていたようだ。

お、おい、ロッカーアームピボットのナット、脱落してるぜ・・・
ロッドが抜けかかっている。約32mm。

危ないところだった。

去年と同じようにバラして各部を確認しつつグリスアップ。状態は去年と変わらず一安心。

ナットが脱落して抜けかかっていたロッカーアームピボットボルトは念のためネジ山を修正しておく。


Rサスとスイングアームを水洗いして組み直す。


今回もついついRブレーキを踏んでしまう。でもパッドの間に板をカマしているので安心。


プラグ換えるか・・・、でもタンク外すの面倒だなと逡巡している間に時間切れ。Rホイールを取り付けて本日は終了。


スイングアームピボットシャフトナット:100
リヤショックナット:上40 下35
リヤアクスルナット:110
チェーンアジャスターナット:15
タイロッド取付ナット:60
ロッカーアームピボットナット:60
ステップブラケット:上35 下17
リヤブレーキマスタシリンダボルト:10
リヤブレーキペダルボルト:25




全日本モトクロス R2観戦

2023-05-14 20:15:00 | レース観戦
土曜、クルマで昼過ぎに到着。

贔屓のライダーのパドックに差し入れに行き、椅子を勧められマッタリ。

今回のタイムスケジュールだと土曜のIA1ライダーは暇そうだ。実際午前中モトビに練習に行ってたライダーもいるらしい。


物販を見て回り、ゴーグルの替えレンズ、ティアオフ、グローブ、Tシャツを購入。

ニーブレース安い。



IA1のフリープラクティスを見届けた後帰宅。



日曜、8時半に駐車場に入る。が迂闊にも泥濘箇所でスタック。4人がかりで押してもらい脱出。
9時会場入り。
いつものオフ仲間と合流し観戦。

別件をこなすためIA2 H1終了後撤収。
おにぎりを齧りつつ帰宅。

両日とも思いの外コースコンディションは良かった。

GARMIN F3b MotorSports+ 設定編-3 (AutoLAP)

2023-05-06 11:06:41 | バイク用品・工具
AutoLAP by Positionで緯度経度を入力したことでキチンと計測できるようになったかモトビAコースで確認。

・・・ダメ。15分走って5LAPにまとめられている。

では次に、LAP Radius Sizeを大きくしてみる。5mから10mに変更。



結果、ダブルラップもしくはトリプルラップで計測された。
マシになったということは、15mで設定すればちゃんと計れるのか?

続く。

オフ練(モトビ)

2023-05-05 19:30:00 | バイクの練習
モトビで練習。本日はメキメキと上達しているT君と2名。

07:25出発。下道を使ったが割合空いていてコンビニに寄りつつ08:40到着。

チンタラと準備して10:00より走行開始。まずはフラットの広場、8の字、オーバルでウォームアップする。

暑いが風は心地良い。


本日は11:00からAコースクラス分け。
途中オーバルやワダチ練をしつつ初級クラスを3本走り、ちょっと早めの15:00で走行終了とする。

昼休憩時、ブレーキホースの取り回しを間違えていることに気づき修正する。




スタンディングはまだまだ練習が必要だ。
もっとコーナーで速度を上げていかないと。
フロントに荷重をかける。上体をフリーに。

2連ジャンプはコース上に誰かしら人がいて練習できなかった。

16:10撤収。

Ducati Scrambler ユーザー車検

2023-05-02 14:55:00 | DUCATI Scrambler
今回はラウンド2を予約。

09:30、予備検屋さんで光軸チェック。調整不要だった。
自賠責に加入し、必要書類も揃えてもらう。

09:50、車検場に到着。
B棟の①窓口で印紙を購入し書類に貼ってもらう。

10:15、A棟5Cで受付。自賠責証明(6月に更新となるので新旧両方)、検査票1、車検証、重量税納付書、継続検査申請書、軽自動車税納税証明書、定期点検記録簿をバインダーに挟んで渡し、予約番号(四桁)を伝える。

受付後、1番ラインに並ぶ。
灯火類、ホーン、ハンドルロックを検査員の指示どおり操作する。問題なし。
特に音量チェックはされなかった。ノーマルマフラーだし測るまでもない、ということだろう。

ラインに入る。排ガス検査器のH19年ボタンを押す。
掲示ランプの「プローブ入れる」が点灯したらマフラーにプローブを入れて、「プローブはずす」表示になるまでしばし待つ。HO、CO、共に◯。終わったら記録機に検査票を差し込んで記録。

次、進む表示が出たらライトは一灯、速度は後輪ボタンを押して前に進む。
前ブレーキ検査、ちょっと前に進めてローラーに後輪を載せて速度、後ブレーキ、またちょっと前に進めて光軸検査で終了。測定中はギヤはN。

第3コースの窓口に書類一式を渡して検査結果確認。

A棟5B窓口に書類一式を提出(バインダーは外す)。新しい車検証とシールをもらって終了。

環八からR20へ。調布、狛江方面を流してから帰宅。


クシタニ モトクロスウェアのサイズ感

2023-05-01 12:10:00 | バイク用品・工具
カワサキ-クシタニコラボのMXウェアが昨日到着。

購入前に6Rでお世話になってるカワサキプラザで試着可能か問い合わせたところ、在庫品ではないので複数サイズを取り寄せてそのうち1サイズだけ購入というのは勘弁・・・、ということだった。ま、わかる。
試着できるならプラザで注文と思っていたが、モトクロス関係でお世話になってるピュアテックで注文。

クシタニのMXパンツはサイズ表記がS、M、L、LLとなっており、これが悩む。

海外ブランドに合わせたサイズ感なのか、クシタニのレギュラー展開品に準じた感じなのか。ううむ。しかも通常海外ブランドはインチ表記なのでなおさらだ。

と、ここでカワサキのカタログを見たところちゃんとサイズチャートが載っていた。さすが。

〈ジャージ〉


〈パンツ〉


これ、多分クシタニのHPにも掲載されてないんじゃないかな。

自分の持ってるウェアを巻尺で測ってチャートに当てはめてサイズを決定。

とても凝った作りだ。
なのに海外ブランドの最上級モデルよりは安いし買う価値ありだな。