なんとなくネットでポチっとしたRブレーキトルクロッドを取り付ける。
ノーマルのRブレーキトルクロッド(キッチン量りでの実測:137g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e4/31ee29f9b381afc5701673fbcbf00afe.jpg)
変更後(同じく実測:77g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/c10461a70a3c9808fd7af09189a90252.jpg)
トルクロッドを留めているボルト、Rキャリパーに近い方は雨水等にあたるためか白く粉ふき&錆が出ていたので真鍮ブラシとペーパーで軽く磨いた。
で、グリスを塗布しようと思ったのだが部屋までの取りに行くのが面倒だったので、手元にあったロックタイトのアンチシーズスティックを指で取ってヌリヌリしてお茶を濁す。
割りピンは、古いのをそのまま使った。かなりグニャグニャ・・・。
錆止めのため、Fサスのインナーチューブをシリコンオイルをつけたウエスで拭った。
あと、キーの入りが固かったガスタンクのキーシリンダーに鍵穴剤を吹いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/a396ce96db6ebbcf817d61246c550cd0.jpg)
タンクの蓋を開けてふと見ると、水抜き穴の周りに錆が出ていた・・・。なんか対処しなきゃな。
ノーマルのRブレーキトルクロッド(キッチン量りでの実測:137g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e4/31ee29f9b381afc5701673fbcbf00afe.jpg)
変更後(同じく実測:77g)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/c10461a70a3c9808fd7af09189a90252.jpg)
トルクロッドを留めているボルト、Rキャリパーに近い方は雨水等にあたるためか白く粉ふき&錆が出ていたので真鍮ブラシとペーパーで軽く磨いた。
で、グリスを塗布しようと思ったのだが部屋までの取りに行くのが面倒だったので、手元にあったロックタイトのアンチシーズスティックを指で取ってヌリヌリしてお茶を濁す。
割りピンは、古いのをそのまま使った。かなりグニャグニャ・・・。
錆止めのため、Fサスのインナーチューブをシリコンオイルをつけたウエスで拭った。
あと、キーの入りが固かったガスタンクのキーシリンダーに鍵穴剤を吹いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/a396ce96db6ebbcf817d61246c550cd0.jpg)
タンクの蓋を開けてふと見ると、水抜き穴の周りに錆が出ていた・・・。なんか対処しなきゃな。