Baliさん備忘録

メンテやカスタム、ツーリングなどの備忘録です。

6Rで走行会(68km)

2023-04-23 22:30:00 | 走行会
サーキットの朝は早い。
05:15出発。渋滞なく06:40到着。
R1200氏も同着。ピットもギリ確保。



今回もCクラス。
09:00走行開始。
スプロケ戻して明らかに加速が鈍っている。
かと言って1速まで落とすのもちょっと、という感じ。
自分の技量で1速まで落としてしまうと、エンブレ効かせ過ぎてコーナー中に速度が落ち過ぎてしまう。
速度を残す練習をしても良かったのだが気持ち的にそこまでの熱量が今日は無かった。
無理しないように走って、過去ベストから2秒落ち。このクラスの真ん中付近のようだ。

走行の合間にPRIDE ONE代表からエアバッグの話を色々伺う。

エアバッグを買う時はお店も選んだ方が良いと知る。これを買おう。


KTMとの合弁企業の中国勢バイク。キスカデザインとのこと。これからサーキットユースに耐えるか検証していくとのこと。



2本目、3本目もタイムは上がらず。
4本目は走らずトライアンフ東京が出してくれたストリートトリプルRSを試乗させてもらう。
500円で1本丸々試乗可能とのことで唯一残っていたミニレーサー対象のFクラス4本目枠を申し込む。
ガチ勢のいるクラスだが、スミマセンお邪魔します。
trackモードで発進。楽しい、このバイク。
リニアに回るエンジン。
SSから乗り換えると前荷重もうちょい欲しいかな、という不安感が少しあるのだが、身体の使い方とか置き場所とか慣れとか、良い塩梅がきっとあるのだろう。

このエンジン、使い所はコースだよなぁヤッパリ、というところで考えるとデイトナ復活あるのかなと妄想。

ジャンケン大会でいつもどおりパーツクリーナーをもらい、17:40撤収。
帰りは佐野〜岩槻まで渋滞だった。ま、仕方ない。


本日の走行距離 72.4km

2022-04-24 22:19:11 | 走行会
05:05出発、06:35到着。
久ぶりのサーキット、セーフティにいく。
気持ちも攻め込むモードではない。


ベルハンマー、定価5,000円以上するらしいのが今回税込み2,000円ということで1本購入してみる。





8コーナーを上手く走れないまま終了。
昨年ベストの1秒落ちだが致し方なし。


参加したCクラスが終了したくらいから雨が降り出す。

じゃんけん大会でボンカレー、カップ焼きそば、缶コーヒー、スポドリ、スポーツタオル、マスクなど諸々いただき16:45撤収。

蓮田で20分休憩し、19:45帰宅。


この崖を見ると戦隊ヒーローものを思い出す。



ZX-6Rでチャレサ

2021-10-03 21:30:00 | 走行会
サーキットの朝は早い。このセリフも久しぶりだ。

05:20出発。ノンストップでサーキットまで。
07:00到着。既にR1200R氏がピットを確保してくれていた。

今回はCクラス。いつもすぐに埋まってしまうのに、今回はなんとか予約できた。

タイム的には丁度良いみたいだ。

お昼ご飯


今回も弱めで長いブレーキを意識して走る。

4本目でベスト更新。

15:00、走行終了。
後片付けして16:20撤収。

18:45、クラブの練習会に顔を出す。



19:45、帰宅してバイクをクルマから降ろす。


サーキット走行考

2021-05-16 16:00:00 | 走行会
長く弱いブレーキ。

より長くブレーキを使うということは、コーナー進入時点ではいままでより速度を残して飛び込むということか。

日光だと1コーナー、バックストレートエンドの右コーナー辺りが練習になりそうだ。

まずはフォーム固めからだけど。

6Rで走行会(日光 79.2km)

2021-04-18 22:23:00 | 走行会
サーキットの朝は早い。

05:03出発。深夜にかなり降った雨は止んだが、路面はじっとり濡れている。
05:55佐野SAで給油、R1200R氏と合流。

途中コンビニで昼食を購入し、7時位に日光サーキットに到着。ギリピットを確保できた。



今回はレンタルレーサーが用意されていた。乗ってみても良かったかも。









いつものとおりまったりと時を過ごし、じゃんけん大会終了後の17:30に撤収。

昨年のベストラップの二秒落ちのタイムしか出せなかったがクリアラップもほとんど取れなかったし、楽しかったので良しとする。

羽生で休憩。R1200R氏にたい焼きとコーヒーをご馳走になる。





20:20、帰宅。


6Rで走行会(サーキット85km)チャレサ

2020-10-04 23:01:00 | 走行会
前日、チェーンに給油しておく。

05:10出発、待ち合わせ場所の佐野SAに06:00着。

何とかピット確保。


一本目、なんか上の方で馬力が出ていない、と思ったらLow modeだった。

4本目、ロガーのボタンを押し忘れタイム計測できなかったのがやや心残り。

ブリーザーホースからクーラントが漏れている。やはりガスケットが抜けているのか・・・。


じゃんけん大会に参加し、パーツクリーナーとカップ麺をゲットし、17:30撤収。

蓮田でコーヒー休憩し、20:00過ぎに帰宅。



TC1000走行会(66.9km)

2020-09-08 20:31:00 | 走行会
サーキットの朝は早い。
のだが、遅刻気味の6:40出発。

08:05TC1000着。
今回は知り合いが多く、色んな人達と挨拶を交わすのが楽しい。



今回は25分×3本。
休んだり早めに上がったり。連続で一本こなせる気はしない。



そんなこんなで3本終了。

走りに関してはまだまだ課題が多い。
ライン取りからしてなっていない。

途中6RのFスプロケ一丁落としについてJAMさんとお話できたのは勉強になった。カウンターシャフトからの速度検知が問題なのではなく、そもそもの燃調らしい。

帰り際、昨年のイベントで知り合った若者二名が、満面の笑みとともに手を降ってくれた。
おおお、ありがとうっ!という気持ちになる
若い人の振る舞いに学ぶことも多い。見習おう。



つくば2000(走行距離 サーキットで65km)

2020-08-22 22:00:00 | 走行会
ひさしぶりの筑波ライパ。
つくば2000は久しぶりだ。
今回、昨年末に購入して全く出番の無かったQSTARZでタイムを測ることにする。

8時に守谷SA待ち合わせという事で7:15出発。



8:30過ぎに守谷を出て、9時半ちょっと前に到着。



受付をしつつミラーを外したりテーピングをしたり、そしてライダースミーティング。だいぶ時間が短くなったのは何回も参加している者にとってはありがたい。

暑い。今回はRUNさんのテントにお邪魔することができたので助かった。

緑クラス。
1、2本目、全然ダメ。バイクを寝かせられない。
4本目ラストラップでようやく、ま、このくらいは出るよね、と自分で考えていたタイムを出す。

3L以上水分を摂った。

16:30過ぎに撤収。
守谷のスタバでピーチフラペチーノで涼を取り、19時前に帰宅。

6Rでライパ(サーキット187.5km)

2019-10-03 21:30:00 | 走行会
今回は7月の開催時より受付開始が一時間遅い。

ということで友部SAに7時集合。
いつものR1200R氏と新たなサーキットパルの899パニ氏との三名で待ち合わせ。

05:40出発。
サーキットの日にこの時間の出発は、もはや早いという気がしない。

06:45友部着。
給油して07:10出発。

8時ちょっと前に到着し、受付。
三人仲良く緑クラス。

当初のアナウンスでは、今回は参加枠を増やしてその代わり走行回数をいつもの6本から4本に減らすとのことだったが、参加者が集まらなかったとのことで、なんと豪華、20分×6回に変更されていた。
(返金期限での天気予報が雨で、相当のキャンセルが出たらしい)

3クラスで回して行くので40分毎に走行が回ってくる。結構忙しい。

今回は向学心を出してタイムを計ることにする。
ずっと前にインストールしていたDigspice Laptimerが動作せず、GPSLapsというスマホアプリを使ってみる。

参加台数は少ないのだが、桃と混走のせいか意外とクリアラップが取れない。ま、走行会なので別に文句はないが。

2本目の途中で左前脛骨筋をつる。

途中、ライセンス講習の申し込みをしたり、アクションカムやスマホアプリの設定をしたりで結構忙しく過ごす。

初めてパドックのGSを使用した。
街のGSより40円ちょいお高かった。
ま、いいですけど。

6本目のラストラップで本日ベストを記録。
集合写真とじゃんけん大会はパスして帰り仕度をして、17時から18時過ぎまでライセンス講習を受ける。

18:25、撤収。

途中守谷で休憩し、20:45帰宅。

充実の1日であった。

チャレサ(328/8505km サーキット79.6km)

2019-09-15 20:03:00 | 走行会
サーキットの朝は早い。
ちょっと遅めの05:15出発。
首都高入口手前の電光掲示板によると、06:00まで一部通行止め。
Uターンして外環から東北道へ。

出発してすぐ、誓約書を忘れてきたことに気づく。
受付で申し出ると千円かかるので、スマホでPDFをダウンロードしてコンビニで打ち出すことにする。

宇都宮で高速を降り、セブンイレブンで、誓約書をプリントアウト、07:05サーキットに到着。

良い天気だ。


今回もDクラスに参加。

空気圧、F:2.1、R:2.25。

一本目、もうピット戻ろうかな、と思ったところでチェッカー。
二本目、3分ほど早めにピットに戻る。
三本目、1分ほど早めにピットに戻る。
四本目、終了3分前位に転倒者が出てそのまま終了。

三本目17周目で自己ベスト記録。

ペース的にはようやく去年の骨折前に戻ってきた感じ。


帰宅前にタイヤのエアを補充。
タイヤがまだちょっと温かかったので、F2.6、R3.0にする。

17:05 撤収、19:20帰宅。

今まで日光以外でまともにタイムを計ったことが無かったが、そろそろラップタイマー買おうかなあ。

お手軽さから言うとGPS式が良いのだろうが識者のご意見が聞きたいところ。