友人がバイクを購入したとのことで慣らしを兼ねて伊東まで干物を買いに行くことにする。


もちろんノンアルだ。


8時に海老名SA待ち合わせ。
6:45出発。
首都高は山手トンネルを抜けるまで渋滞、東名も川崎辺りから海老名手前まで渋滞。
で、15分遅刻。
インカムの接続に手こずり、8:50SAを出発。
小田厚からターンパイクへ。曇っていて寒い。
大観山で休憩。
うっかり有料道路代170円を支払いつつ十国峠から伊豆スカへ。晴れてきた。
NightShift、カッコいいな。

亀石ICから宇佐美峠を下り、道の駅伊東で昼食を取る。



跨らせてもらうと初期型ICONに比べてハンドルは低くシートは高い。
ちなみに新型のシートが初期型Scramblerに取り付けられるか試してみたがダメだった。
少しだけ土産物を物色した後、伊東駅近くの干物屋で干物を買い求める。
(残念ながらやはり車海老の干物は復活していなかった)

道の駅そばのセルフGSで給油して、宇佐美峠を登り伊豆スカ、芦ノ湖スカ、箱根スカを快走。
平日の有料道路はガラガラだ。
御殿場から東名に乗る。
15:00、海老名SA着。コーヒーを喫する。
15:45、出発、自宅付近で給油し17時過ぎに帰宅。