首都高を一周。
なんとなくナイトロンのサスペンションが欲しくなったりしているのだが、自分の腕前の方はどうなのか、と考えるとやや躊躇。
ノーマルをいじって違いが感じられるか試してみようとマイナスドライバーを工具箱から取り出してみた。
リアの伸び側ダンパーをソフト方向に半回転。
フロントプリロードをソフト方向に1回転。
Fプリロードを回すと一緒に伸び側ダンパーのアジャスターも回るので、伸びダンパーアジャスターを一旦最強にしてから2回転緩めて初期設定に。
そこからさらに半回転緩めて、つまり初期設定からソフト方向に半回転。
試しに首都高を一周しよう、と思ったら雨がパラついてきたので中止。
ノーマルをいじって違いが感じられるか試してみようとマイナスドライバーを工具箱から取り出してみた。
リアの伸び側ダンパーをソフト方向に半回転。
フロントプリロードをソフト方向に1回転。
Fプリロードを回すと一緒に伸び側ダンパーのアジャスターも回るので、伸びダンパーアジャスターを一旦最強にしてから2回転緩めて初期設定に。
そこからさらに半回転緩めて、つまり初期設定からソフト方向に半回転。
試しに首都高を一周しよう、と思ったら雨がパラついてきたので中止。
首都高を一周。
POSHのアダプターで左右ともミラーを26mm延長したが、ブレの程度は延長前とほぼ変わらず。
ノーマルより後ろがよく見えるようになったし、よかった。
見た目は少し悪くなったけど。
延長前

延長後

POSHのアダプターで左右ともミラーを26mm延長したが、ブレの程度は延長前とほぼ変わらず。
ノーマルより後ろがよく見えるようになったし、よかった。
見た目は少し悪くなったけど。
延長前

延長後

バイク屋さんへ。
注文していたGIVIの台座のねじ穴キャップを取りに行く。
(何個か振動で飛んでってしまっていた)
その後二人乗りで昼食を食べに行く。
注文していたGIVIの台座のねじ穴キャップを取りに行く。
(何個か振動で飛んでってしまっていた)
その後二人乗りで昼食を食べに行く。
POSH製。
今まではバイクを立てた状態でハンドルバーエンドとミラーの端がツライチだったが、26mmオフセットしてみた。
高さも20mmアップ。
さて、ビビリの方は大丈夫だろうか。
週末、天気が良かったら検証してみよう。



今まではバイクを立てた状態でハンドルバーエンドとミラーの端がツライチだったが、26mmオフセットしてみた。
高さも20mmアップ。
さて、ビビリの方は大丈夫だろうか。
週末、天気が良かったら検証してみよう。



11:45スタートで首都高を一周。その後バイク屋さんへ。
カウルのミラーホールを埋めるカバーを購入。
ハンドルマウントにしたミラーの視認性を上げるためにPOSHのオフセットミラーアダプターを購入。
26~34mmオフセットできるのだが、ビビリ具合はどうなるのか、、、来週走って確かめてみよう。
カウルのミラーホールを埋めるカバーを購入。
ハンドルマウントにしたミラーの視認性を上げるためにPOSHのオフセットミラーアダプターを購入。
26~34mmオフセットできるのだが、ビビリ具合はどうなるのか、、、来週走って確かめてみよう。
11時半くらいから首都高を一周。今日は空気が澄んでいて、レインボーブリッジから富士山が見えた。
冬用グローブをしたが、グリップヒータは不要だった。
冬用グローブをしたが、グリップヒータは不要だった。