カワサキCS2グループのライディングスクールに参加。
05:10出発。05:30集合場所のバイク屋さん着。
07:00、筑波コース1000着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/6bece10153891a0dd93fdcdee8a8e8f9.jpg)
話によると今回のスクールのイントラさんはSRTTの方達らしい。
テンション高めで色々話しかけてくれたりして、好感度高し。
走りの方は序盤は今ひとつ。
最後の方でようやく走り方を思い出してきたが、一方で疲れてきて集中できなくなってきた。
ジムカーナの練習会に比べれば全然なのだが、そこそこ間隔狭めなので前のバイクが転んでも突っ込まないように気をつける。
初期旋回。特にUターン時。今回のコースは特別タイトなわけではなかったはずだが体が動かなかった。
ラスト10分はコース上のパイロンを撤去してコース1000の先導付き体験走行だった。午前中の部でで約50km走行。
お昼にお弁当が配布されたが、私の分はバイク屋さんのスタッフに食べていただくこととして、カミさんとレストラン モナークへ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/d9978f30f0512741ed549c184c4d7136.jpg)
ビッグハンバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/ae388fc2771d260530f230c167da781e.jpg)
スクールの方は、13時から15時過ぎまでコース1000の奥の駐車場で午後の部があったが、それはキャンセルして、コース2000で行われているロードレースを見学して帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/95/ce546135bb5930a2b809589b98d138e4.jpg)
帰宅後、チェーン清掃した。
05:10出発。05:30集合場所のバイク屋さん着。
07:00、筑波コース1000着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/92/0371ae92144599fa72cd896d6f844e3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/95/b89fcc5aa98e12007167b0834acc1525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/6bece10153891a0dd93fdcdee8a8e8f9.jpg)
話によると今回のスクールのイントラさんはSRTTの方達らしい。
テンション高めで色々話しかけてくれたりして、好感度高し。
走りの方は序盤は今ひとつ。
最後の方でようやく走り方を思い出してきたが、一方で疲れてきて集中できなくなってきた。
ジムカーナの練習会に比べれば全然なのだが、そこそこ間隔狭めなので前のバイクが転んでも突っ込まないように気をつける。
初期旋回。特にUターン時。今回のコースは特別タイトなわけではなかったはずだが体が動かなかった。
ラスト10分はコース上のパイロンを撤去してコース1000の先導付き体験走行だった。午前中の部でで約50km走行。
お昼にお弁当が配布されたが、私の分はバイク屋さんのスタッフに食べていただくこととして、カミさんとレストラン モナークへ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/d9978f30f0512741ed549c184c4d7136.jpg)
ビッグハンバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/ae388fc2771d260530f230c167da781e.jpg)
スクールの方は、13時から15時過ぎまでコース1000の奥の駐車場で午後の部があったが、それはキャンセルして、コース2000で行われているロードレースを見学して帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/95/ce546135bb5930a2b809589b98d138e4.jpg)
帰宅後、チェーン清掃した。