Baliさん備忘録

メンテやカスタム、ツーリングなどの備忘録です。

本日の走行距離(241km)うちサーキット70.5km 袖ヶ浦

2014-11-08 23:02:02 | 走行会
07:05出発。
木更津に入った頃からポツポツと雨。
08:45サーキット着。ひとまず雨は止んでいる。


今回は第1希望を緑、第2希望を黄色で申し込んでみたのだが、受付したところ黄色に組み入れられていた。

いつものようにミーティングを10時に終え、走行準備をしていると再びポツポツと雨。
ミシュランブースでタイヤの空気圧調整をしてもらい、QUOカードをゲット。
今回はF:2.1、R:1.9。

1、2本目は先導車についての慣熟走行。1本目はまぁ、ほぼドライと言ってもいい感じの路面であった。


2本目から段々路面が濡れてきていた。


4本目はミシュランタイヤが用意して下さったMT-09(スーパースポーツ装着)、MT-07(POWER3装着)を試乗。


MT-09はmode Aだとアクセル開け始めは慎重にする必要があるが、減速時やシフトダウン時のエンブレが超マイルド。これがクロスプレーンの持ち味ってやつですか。


MT-07は、まぁ普通。

ウェットなのであまり寝かさないよう気を付けていたのに4コーナーでステップ擦った。後で見たらバンクセンサーがビョーンと長いやつだった。

5本目が始まる位から雨が上がる。
5本目、途中で転倒があり、イエロー。
試乗車で転倒されていたようだが、修理代はどうなるのだろう・・・。

ラスト6本目、3周目の第1コーナーで転倒があり、そのままレッドで終了。残念。

結局今日1日、路面が完全に乾くことは無かった。
ま、ヘビーウェットにはならなかったし、ツナギがびっちょり、ということも無かったのでよしとしよう。

ちなみにNinja1000でのスポーツグリップヒーターのスロットル開度。
ストレートで全開にすると手首の角度がこれ位になってしまう。


ハイスロ化が楽しみだ。

17:05、サーキットを後にして18:30帰宅。

ツナギとグローブをラナパーでお手入れした。

本日の走行距離(264km/24711kmうちサーキット102km)ライパ袖ヶ浦

2014-10-04 23:55:13 | 走行会
06:30出発。
相変わらず土曜日朝のアクアライン入り口は渋滞。
07:50袖ヶ浦フォレストレースウェイ到着。

ミラーとナビを外してテーピングをしてから、8:30頃受付。
本日も緑枠を選択しているが、桃枠との混走ではない枠だった。



そうこうしているうちにタイヤも冷えてきたようなので、空気圧を調整することにする。
ミシュランタイヤなので臆することなくミシュランブースに行って調整してもらう。

QUOカード2000円分ゲット。実はミシュランを選んだ理由の一つにこれがあった。

ミシュランHPに記載されているF 210Pa、R 190Paはレースを想定した圧とのことで、「大体皆さんこれ位ですよ」という前後とも220Paにしてもらった。
ブースの方に、Power SuperSportとどっちにするか迷ったと告げると、「Power3で十分なグリップがあります!」と断言された。
では私のチョイスは正しかったということで。ま、SSじゃないしね・・・。

10時、ライダースミーティング終了。
カミさんも到着。

本日ロールアウトしたニューウェポン。


1本目の慣熟走行でチェーンからの音が気になったので、2本目が始まる前にチェーン調整をした。考えてみればこのバイクで自分でチェーン調整したのは初めてだ。
カミサンに跨ってもらって1G状態でチェック。

本日の昼ごはん。


サーキット走行 Pre (Rタイヤ)

Post


フロントのビバンダム君は下半身が残ってます。


本日のジャンケン大会は、カミさんが確変モードに入っていたらしく、各種いただきました。

本日の走行距離(340km)うちサーキット160km

2014-09-15 23:59:14 | 走行会
07:10 ホテル出発。

ツインリンクもてぎ南ゲートから入ってコレクションホールを過ぎたあたりで右折して、第1パドックを目指す。本当にこの道でよいのか若干不安になる位距離があった。

07:35到着。今回も緑枠で参加。受付を済ませてナビやミラーを外し、テーピングをして走行に備える。
タイヤの空気圧は、前2.2、後2.4にしてみた。


08:00、ライダーズミーティング開始。スケジュール表では08:45までとなっていて、走行開始まで15分の準備時間があることになっているが、きっとボスと宮城さんがしゃべくり倒して時間押しちゃうだろうなと思っていたら、案の定15分押し。
走行開始は09:15から。これ、走行時間を少しずつ短縮して吸収するんだろうな・・・。

最初の2本は先導付きの慣熟走行。列の後ろの方に並んでしまったので、先導車両のラインが今ひとつわからないまま終了。

3本目からフリー走行。
と思いきや1周目で転倒があり、赤旗が出てそのままピットイン。
転倒車両を回収後再スタートしたが、2週走ったところでこの回は終了。ま、あと3本あるしいいか。
ここで11:30になったので、グランツーリスモカフェにてホテルのケータリングサービスのランチを食べる。


ドカの試乗車。豪華ラインアップだった。



ダウンヒルストレート、ヘアピン出口では登りになっていて先が見えないのだが、その後は結構な勾配で下っている。どの位スピードでているのか確認しようと思ったが、210km/h以降はメーターを見てる余裕がなかった。200mポストよりそこそこ手前でメーターから目を離しているので、本当はもうちょっと出ているはず。




15:20に自分らの走行枠は終了。
着替えてタイヤに空気足してテーピング剥がして、と帰宅の準備をしていたらジャンケン大会スタート。今回も戦利品なし。

今回はいつになく転倒者が多かった。

16:50、サーキットを後にする。
19:00、無事帰宅。

ハングオフの体のオフセット量について。
左コーナーなら右足でRブレーキを踏めるところまで。by 宮城光さん

400Rでサーキット(本日の走行距離235km/2381km)

2014-07-21 21:50:45 | 走行会
トミンモーターランドで行われる走行会に参加。

Ninja400Rはまだ慣れていないし、トミンは初めてだし、ということでCクラスで参加。

 A - 慣れた方 大排気量 401cc~以上
 B - 慣れた方 小排気量 ~400cc
 C - 慣れてない方
 D - ツナギ無し体験走行

0540、出発。

帰りの給油でもおそらく大丈夫だろうと思ったのだが、安心のために守谷SAで給油して行こうと思い、0620、守谷SAに入る。
GSの方に向かっていくと丁度集合していた走行会参加の方々が出発するところで、給油はやめてそのまま付いていくことにする。
ま、ツナギ着ているし「あ、参加の方ね」と不審には思われないであろう。

途中のコンビニで、この走行会に参加するきっかけになったマイミクさんに挨拶。
主催者様にも声をかけていただき、挨拶。

サーキット到着前にぽつぽつ雨を受けるが、到着前に止んだ。
この季節は曇りの方が気温が上がらなくて好ましい。



各クラス15分×6本。

1日楽しめました。


本日の走行距離(266kmうちサーキット91km)

2014-04-23 23:24:18 | 走行会
08:20出発。
今回は家からツナギを着ていくことにする。

ツナギの下の装備:
上は着圧インナー+薄手の保温インナー+タイチの防風インナー(RSU232)。
下は着圧インナー+ゴールドウィンの薄手の防風インナー。

概ね丁度よかった。

10:00筑波サーキット着。受付後、ツナギの下は着圧インナーだけにした。

好天。




11時からブリーフィング。


12時から走行開始。1本目は先導付き。
コースインの時、前にいたヤマハR-1のマフラーから噴き出るカーボンが混入した液体を浴びる。
無用な空ぶかしは慎んでいただきたい。

1本目終了後、パドック内の食堂でお昼を食べて、13時からフリー走行を3本。



ジャンケン大会に参加して16:30過ぎにサーキットを撤収。

戦利品



17:50に自宅着後、洗車。


本日の走行距離(245km) うちサーキット90.4km

2014-03-22 22:26:24 | 走行会
袖ヶ浦フォレストのライディングパーティーに参加。
06:20出発。
アクアライン経由で07:45 サーキット着。


ミラーとナビのマウントを外し、テーピング。ちょっと肌寒い。

09:00からライダーズミーティング開始。10:00にミーティング終了。

10:15位から走行開始。

去年の秋からあまりオートバイに乗っていないので無理をしないで余裕を持って走るように心掛ける。

11:30~13:30がランチタイム。11:30にレストランへ。


協賛ブースを見学。
 





15分×6本の走行枠だったが、5本目はコースアウトした方がいて、レッドフラッグが出てしまったのであまり走れず。

走りの方はともかく。1日晴れてくれてよかった。

ガソリン、ほぼ満タン状態で出発したが、走行会終了後、サーキットのそば(4,5km)のGSで給油したところ13.9L入った。

16:35頃サーキットを出て、途中海ほたるで休憩、19時過ぎに家に着いた。



本日の走行距離(237kmうちサーキット85km)

2013-06-01 19:38:57 | 走行会
ライディングパーティーに参加するため袖ヶ浦フォレストレースウェイへ。
6時50分出発。高速、かなり渋滞していた。8時20分到着。



9時よりブリーフィング。ツナギを届けてくれる妻はまだ到着しない。

10時30分、自分の走行枠のスタート直前に妻到着。で1本目はキャンセル。
本日は15分×6本で、最初の2本は先導付きの慣熟走行。

折角良い天気なのだが、体調もメンタルも今ひとつ乗りきれない。

3本走行した後、ライパ名物のタンデムジェットコースターを体験。




二人乗りであれだけのバンク角とブレーキング、スムーズなシフトダウン。
一人ならばこれ位は余裕でイケる筈、という目安になった。できないけど。



残り2本走行後、16時からジャンケン大会。特に賞品をゲットすることもなく16時45分位にサーキットを後にする。


18時15分帰着。












NAP's走行会(筑波2000)

2013-03-20 21:01:13 | 走行会
3月20日、6:20出発。曇っている。
今回も車でカミさんに荷物を持ってきてもらう。いつもすみません。

サーキットに着く直前にほんのわずかだが雨。2,3分でやんだ。
8:00ちょっと前に到着。

8:00にパドックが開門され、ミラーやナビをを外したりテーピングをしながら受付開始を待つ。


受付を済ませ、タイム計測器をつける。


タイム計測は今回が初めて。
今回申し込んだ初級クラスは、参加申し込み時のチラシによると1分25秒が目安となっていたが、
このタイムがどの程度のものなのか今ひとつ想像がつかない。

申込書の書きっぷりはトランポ前提っぽいし、結構転倒も多いみたいで本気度高い走行会なのかな、
などと思いつつ車検を受けてブリーフィングまでの時間をつぶす。

パドックの風景



走行枠は20分×3セット。各回最初の2-3週は先導付きの慣熟走行。

一番上のクラスに参加されているzakuzakさん。


体験走行に参加のNAOさん



走行写真・・・、望遠レンズを忘れてきたのでトリミングで無理やり拡大した写真をup。

出撃。









タイム、各回とも(初級クラスの)ほぼ真ん中の順位。
今の経験値を考えると満足。

ジャンケン大会では全く勝ち抜くことはできず、15時過ぎにサーキットを後に。
16:50帰着。

赤忍千の新たなマイミクさんもできたし、天気もまぁまぁで良い1日だった。

やっぱりサーキットを走るなら、ハイスロ化したいなぁ。


筑波サーキット(走行距離205km うちサーキット60.5km)

2012-11-29 22:24:32 | 走行会
雑誌RIDERS CLUBの走行会「ライディングパーティー」に参加。
07:00出発。途中、守谷SAでうどんを食べつつ9時に到着。

ミラーを外してテーピング。


ツナギに着換えて、10時からブリーフィング。
11時から走行開始。20分×3セットの走行。
1本目:慣熟走行。ネモケンさんの先導走行。
2本目:伊丹選手の先導走行。
3本目:フリーで走ってみる。




14時に走行終了後、ジャンケン大会でTシャツをゲット。
14:30過ぎ、サーキットを後に。

16時に帰宅。洗車。

これからも転ばない程度にサーキットを楽しもうと思う。ツナギ買っちゃったし。
今回はカミさんが車でツナギやら工具やらを運んでくれたので大変助かりました。


サーキットに行くとハイエースが欲しくなるな。

本日の走行距離(178km) うち筑波サーキットで30km強

2012-09-16 16:48:22 | 走行会
RIDING SPORTS誌の筑波サーキット走行会中に企画されたサーキットツーリングに参加。

2,800円で15分×2セットと、サーキットを走る企画としては安い。
モータースポーツの間口を広げるために頑張ってくれてるんですね。

さてサーキットに到着すると、本格的な走行会の方に参加される方は皆さんトランポ。
私のようなトップボックス装着の公道ライダーらしき方は見当たらず、アウェイ感バリバリ。


受付を済ませ、ツーリング野郎もトップボックスとミラーを外し、飛散防止テーピングを施してみればちょっとレーシー?


11時からのツーリングクラスのライダーズミーティングには、どこから現れたのか普通の人々が10数名いてちょっと安心。
先導付きで最高100km強くらいで走ります、とのこと。

11:50から1本目。先導のすぐ後ろで走行。先導者はプロレーサーの須貝義行選手on Ninja250。
ほんの少しだが雨がぱらついたせいか、思ったよりペース上がらず。

13:05から2本目。最後尾。最後尾をいいことにちょっとコーナーを楽しみたいと思い、直線で少しペースを落としてコーナー手前で加速してそこそこコーナーを楽しむことに成功。

カミさんが撮ってくれた写真。


サーキット内走行距離:30km強
筑波サーキットの路面は新東名と比べてもダンチなくらいスムーズでした。

帰宅後に撮ったRタイヤ。
うーん、せっかくサーキットを走ったのに端まで使い切ることはできず、無念。でも楽しかった。


15:45帰着。