
アライV-CROSS4は使っているうちにチークパッドの嵌め込みが段々甘くなってくる。


チークパッドの前側の爪がメットのマスク部にある受けにしっかりハマらなくなってくるのだが、原因としては
①チークパッドに接着されている爪のズレや剥がれ、損耗

②メットのマスク部の受けのズレや損耗

と、もうひとつ、
③ライナー(発泡スチロール)の痩せ、ヘコみによるチークパッドを嵌めるスペースの広がり
がある。
和光2りんかんに修理をお願いしたところ、チークパッドは以前交換していて傷みは無いようなのでマスク部の部品交換をしてみる、ということになった。
アライに送らなくても部品取り寄せで店舗での修理が可能とのことでメットを預けた2週間後、修理完了の連絡をもらった。
「だいぶ良くはなったけど、まだちょっとアマいので来店時確認してください」とのことだった。

マスク部の交換だけでは十分では無かったので、チークパッド後端が当たるライナー部にスポンジを貼ってチークパッドの前の爪がより深くマウス部に刺さるよう工夫してくれていた。

帰宅後チークパッドにもスポンジを貼ってみる。


これでまだしばらくは使えそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます