BALSA666のお魚生活

魚好きのbalsaさんの魚に関する様々なことを紹介していきます。

フォーライン?

2010-05-22 11:57:00 | 南米ナマズ
フォーライン・ピメロディアなんですかね?










 先日、佐野さんで、2.480円でフォーライン・ピメロディアとして購入しましたが、「世界のナマズ」に掲載されてるのと全然違う様な気がします。むしろ、35ページに掲載のピメロドゥス・アルボファスキアトゥスに近いと思いますが、このあたりのピメロドゥスはかなりの種類が居るみたいなので、種の同定は難しいですね。
 現在、18cmくらいで、あんまり大きくなりそうな感じではないです。おそらく大きくなっても25cmくらいじゃないでしょうか?おとひめをぼちぼち食べてますが、アルビカンスみたいにバクバク食べないです。性格は、まあ、この手のナマズとしてはおとなしい方で、時々、シャベルノーズを少し追いかけたりする程度です。明るい時でもまあまあ泳ぐし、けっこう綺麗なので、中型ナマズが好きな人にはオススメです!
 ちょっと前には佐野さんにあと、一匹いましたよ。

パカモン!!

2010-05-22 11:25:00 | 南米ナマズ
パカモンキャットです!




 先日、P&LUXEで6.980円の激安で購入しました!今まで安くても、12.000円をセールで二割引ぐらいでしたが、ここは、本当に安いし、対応は丁寧だし、いいお店ですね!!
 パカモンは、三代目ですが、初代は50cmくらいの時に鰓病のような症状が出て、鰓が白くなって☆になってしまいました。二代目はやっぱり50cmくらいの時に、ヒーターで頭を火傷して落としてしまいました。エイもいたし、いつもヒーターカバーは付けていたのですがなぜか、その時は付けてなかったんです。
 そんなことがありましたが、三代目は大事にしたいです。現在、20cmくらいです。ほとんど動きませんが、慣れたらおとひめをあげたらパクパク食べると思います。自分のテリトリーに入った相手には口を開けて、鰓を広げて可愛く威嚇しますが、たいしたことはありませんので混泳は基本的には大丈夫です。ただ、口がでかいので、かなり、大きい魚も食べちゃいますので、そこは注意してください。初代は50cmの時に、掃除用に入れていた23cm位の鯉を食べたことがありました!さすがにその時は、普段ぺったんこなのにかなり膨れてました!