最近、忙しくて1ヶ月半ぶりの更新となります(汗
さて、今回はションベルキに関しての記事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b6/1674bea8f617f091a9d4c6c7e70141e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/866f269092b1ecc822bf7f55fe5e2508.jpg)
このションベルキは佐野さんで購入したものですが、引取個体で、「ペルー産」とのことでしたが詳しい事はよく分かりません。
ご覧のように、背鰭をはじめ、尾鰭、尻鰭そしてアブラ鰭にいたるまでかなり黒色が濃いのです!!
特にしばらく暗くしておいてから見ると黒さが濃くなります。
うちには現在、中~太バンドのションベルキが11匹居ますが鰭がここまで黒くなるのはこの個体だけなんです。
私はこのような個体をネット等でも見た事がないのですが、珍しいのかな~?
さて、今回はションベルキに関しての記事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b6/1674bea8f617f091a9d4c6c7e70141e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/866f269092b1ecc822bf7f55fe5e2508.jpg)
このションベルキは佐野さんで購入したものですが、引取個体で、「ペルー産」とのことでしたが詳しい事はよく分かりません。
ご覧のように、背鰭をはじめ、尾鰭、尻鰭そしてアブラ鰭にいたるまでかなり黒色が濃いのです!!
特にしばらく暗くしておいてから見ると黒さが濃くなります。
うちには現在、中~太バンドのションベルキが11匹居ますが鰭がここまで黒くなるのはこの個体だけなんです。
私はこのような個体をネット等でも見た事がないのですが、珍しいのかな~?