BALSA666のお魚生活

魚好きのbalsaさんの魚に関する様々なことを紹介していきます。

サンライズ遠征No.4

2013-07-30 11:17:00 | ジギング
 さて、結局、平戸周辺ポイントでは私にブリ以外は反応が無かったので、早々に見切り、最終目的地の五島列島に向かいました。




 遥か向こうに見えていた島々がだんだんと大きくなり、ポイントに到着しました!!


 私は移動時にシステムを組み替えたタックルを用意しました。

 ゼナックのFOKEETO FC83-4 Tunaに01ステラ16000番、ラインはPE6号にナイロン170LBリーダーを巻きました。


 このタックルにセットしたのがキラーペンシル2-120g-300mm!!


 このルアーがなかなかカッコいいんですよ~♪








 最初「キラーって、なんかベタなネーミングやなぁ~!」って思いましたが、名前の由来は制作者の吉良惠さんから、きていたんですね!

 30cmというサイズながら、スリムなシルエットで120gという扱いやすいウエイト。

 このルアーでも是非、ヒラマサを釣ってみたかったのです!!

 船長「ここは本当に浅いのでドラグ、しっかりとチェックしてくださいね。」

 このポイントでは一番浅いところで8mです(汗


 皆でキャストを開始する中、Tさんが左舷胴でスロージギングをしています。


@TASHIRO

 Tさん、きっちり、アコウGETです!!


 私は頑張って、キラーペンシルを投げます!!

 おりゃ~!!

 着水時に水面がざわつきます!!

 ワンアクション、ツーアクションですぐに出ました!!

 よっしゃー!!

 今回は二匹目ということもあり、少し落ちついて、やり取りできます!

 ミヨシに登り、魚を前から廻します。

 左舷に廻してから巻き取り体制に入ったところで、またしても船長に「もっとロッドの前を持って!!」

 あちゃ~、また、リールシートを握ったままでファイトしていた(汗

 ロッドを握り直し、巻き上げます。

 今回はロッドのパワーも強く、魚のサイズも少し小さいので難なく寄ってきました。


 ザブーーン!! 「ありがとうございまーす!!」


@TASHIRO






↓ポチッとお願いします!!