BALSA666のお魚生活

魚好きのbalsaさんの魚に関する様々なことを紹介していきます。

1800水槽の近況

2015-11-11 17:13:00 | パクー
 1800レギュラー水槽の近況です!





 パクー以外にも沢山の南米カラシンが泳いでいます。





 ワイルドのブラックテトラやペレズテトラ





 エロンゲータ ハチェット







 ホロブリコンsp





 カッピン タイガー メチニス





 ペルー スポット メチニス



 最近は、また、プレコに興味が湧いてきて、ちびちびと増えております(汗








佐野さんのレッドフックパクー

2015-11-11 16:56:00 | パクー
 先日、トロピカルフィッシュ佐野さんにコロンビア便でレッドフックミレウスが入荷したとのことで、見に行ってきました!!



 水槽には、およそ30匹くらいのレッドフックが泳いでいます。



 その中から、気になった個体を2匹、抜いてきました。































 サイズは6cmほどで、腹鰭の赤が鮮烈です。


 そしてお腹の周辺に名斑文様が残っています。


 尾鰭の形状は団扇状で腹鰭の形状も普通のレッドフックとは違いが見られます。


 どんな風に変わって行くのかな~?









9月20日の淡路島

2015-11-11 15:29:00 | 波止釣り
 9月20日に淡路島のいつもの場所にオトンといってきました!


 夕方から始めて、キス、アナゴを狙って川筋にチョイ投げしていたのですが、魚信が非常に少ない、、、。



 途中からオトンが湾側に場所替えしたところ、アナゴが連続で釣れました。



 そこで私も湾側に場所替えして始めました。



 すると、良型のアナゴが連発!!



 そして、夜が明け魚信も少なくなったので、私は車で仮眠していました。



 すると、オトンの呼ぶ声が!!



 飛び起きて見ると、オトンの竿がいい感じに曲がってるじゃないですか!?



 急いで行って無事にネットインできました!!


















 立派なタイワンガザミでした~!!



 その後、ピンスポットでキスの釣れる場所を見つけて、6~7匹釣って納干となりました。