BALSA666のお魚生活

魚好きのbalsaさんの魚に関する様々なことを紹介していきます。

1800ワイド水槽近況

2015-11-13 14:56:00 | パクー
 1800×900×600水槽の近況です!



 この水槽はイエローコロソマやオスカーなど多くの魚達をアクアリウム サンクさんに下取りしていただいたので、かなり入れ替わりました。









 下の黒いパクーはかなり激レアだと思います。

































 中、大型のパクーが中心になりました!!







900水槽近況

2015-11-13 14:02:00 | パクー
 900水槽の近況です!







 スポメチ アラグアイア








 6月にFinさんから、やってきたコロンビア レッドフックはこんな感じです。



 ↓6月の画像


























 一番大きな個体で10cmくらいです。


 成長は遅めですね。


 それと、尻鰭の変化が少なく、雄雌の判別が、まだ付き難いです。


 

 あとはタパジョスのパクーや南米淡水フグの他、よく分からないテトラ類、それとプレコなんかも増えています。








1200水槽近況

2015-11-13 12:14:00 | レポリヌス
 1200水槽の近況です!




 この水槽はあんまり変化が有りません。


 レポリヌス中心てこともあって、同居魚が高確立で鰭を齧られてしまうため、新魚をほぼ受け入れていません。




















































 レポリヌスも大きく成長すると、あんまり他魚にちょっかいを掛けなくなるのですが、鰭齧りされる子は、けっこうされてます。



 でも、全然齧られない魚も、けっこう居るので、相性が合えば、綺麗な状態での混泳も可能です。