BALSA666のお魚生活

魚好きのbalsaさんの魚に関する様々なことを紹介していきます。

細長い手斧

2015-02-09 16:27:00 | カラシン
 昨日、茨木観魚園さんで入手しました!


 エロンゲート ハチェット “Triportheus nematurus”





















 以前から興味はあったのですが、なかなかタイミングが合わず、初めて飼育します。


 うちに来たのはまだ4cmくらいの幼魚ですが成長すると↓こうなります。






 ちなみにピンボケですが、私がマナウスで釣ったやつ↓です!






 さらに小さい時は↓こんな感じ。






 小さい時は「パンダ模様のボラ」の様ですが、成長すると黒紋は完全に消えてしまいます。



 水槽に入れて、暫くしてからおとひめ小をあげると、さっそく2粒食べましたので、飼い易そうです。



 気を付けないといけないのが、ジャンプですね。



 この手の魚は、本当に狭い隙間からでも飛び出すので注意が必要です。



 早く大きくして、1800パクー水槽で泳がせたいです!!






↓ポチッとお願いします!
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (おぴよ)
2015-02-11 01:53:00
小さいのが売られている事があります。
うちにも居ましたが、飛び出して干からびてしまいました。

マナウスでの思い出♪
素敵です(^o^)/
返信する
おぴよさん>本当に「こんな隙間から飛び出すか?」ってな細いとこからでも飛び出ますよね! (balsa666)
2015-02-11 11:45:55
マナウス、また行きたいな~、、、。
返信する

コメントを投稿