BALSA666のお魚生活

魚好きのbalsaさんの魚に関する様々なことを紹介していきます。

ええ色出てきた!!

2011-06-13 14:48:00 | パクー
 最近、コロンビア ジャイアント パクーの一匹がちょっと、えぐい位に色が乗ってきました!!











 なかなかなもんではないでしょうか?

 背鰭のひらひらは他魚に齧られたようで、少し欠損しましたが、素晴らしい発色に思わず見入ってしまいます。

 しかし、もう一匹のオスはなぜか、色も上がらず、背鰭も伸びません、なんでだろう??






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。パクー類は殆んど知らずショップでもなんとなく眺めて通り過ぎてしまうのですが、ものすごい色が出るんですねぇ。 (現場主任)
2011-06-13 18:02:28
表現がお粗末ですがカラー熱帯魚みたいに鮮やかなショッキングピンク。不思議です。
返信する
現場主任さん>私も実際に飼育して、ここまで色が出るのは知りませんでした!! (山木城治)
2011-06-13 18:22:24
 
 本等でも本当に発色した状態のパクーが紹介される事はあまり有りませんので、パクーの魅力を知らない方がほとんどなのが現状でしょうね。
返信する
こんばんは。 (kingyoman 13)
2011-06-13 20:29:39
素晴らしい発色で、おどろおきました。本当に綺麗ですね。この、コロンビアジャイアントパクーは、カウア系のようですが、こんな風に化けるんですね。うちのカウアもこのくらい化けてくれれば嬉しいですが、いまだに薄~い感じです。
とっても良い目の保養になりました。

kingyoman13
返信する
こんばんは♪ (オレンジキャット)
2011-06-13 21:43:35
参りました!!
見ればみるほど素晴らしいです(^з^)-☆
ミロソマとアイスポットもいい色出てますね~
返信する
kingyoman 13さん>ありがとうございます!! (balsa666)
2011-06-14 07:54:31
そうですね、コイツはカウア系ですが、大きくならないタイプのようです。
うちにはカウア系のパクーがあとオーレン産が2匹とシングー産1匹とトカンチンス産が2匹居ますがこんな発色はコイツだけです。
返信する
オレンジキャットさん>ありがとうございます!! (balsa666)
2011-06-14 07:59:15
日々変化していくパクー達に癒されております。
オレンジキャットさんがパクーを強化するのを楽しみにしています(笑
返信する
凄い発色ですね! (nS2001)
2011-06-25 10:01:06
以前、東京タワー水族館に同じ感じで発色していたカウアを見ました。
コレとほぼ同じ感じでの発色です♪
イイですね!!(≧∇≦)b
でも、何故もう一匹は色が出ないのでしょうかね?
単なる個体差なのでしょうけど、差がありすぎですね~。。。
返信する
nS2001さん>ありがとうございます!! (balsa666)
2011-06-28 11:25:00
東京タワー水族館にはわりとパクーがいるようですね。
どこかのブログでも派手なパクーが写っていたのを見た事があります。
発色の差はどうなんでしょうね?
いつかはもう一匹も綺麗になるのかな~?
返信する

コメントを投稿