サンクさんに超ヤバいパクーが入りましたね!!
シングーに居るのは過去のアクアライフの水中写真や、海外の釣り関係のネットなどで、見て、知っていましたが、バリバリの個体が、無事に日本に届きました!!
以下はサンクさんの水槽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/c00d1bef20d5649a5cf663ddc6eaa46d.jpg)
超かっこいい~!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c1/a3f9ce3c2766bac7c72e1d5a398b90e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/8432379677ad8088e5b5d64d5fb7a84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/f4797af85fdceccbe37acd9ef9c887e6.jpg)
Myleus setigerはシングーに生息するカウア系のパクーで、その特徴は何と言っても強烈に伸びる背びれと腹びれでしょう!!
そして、私の画像では分かりにくいですが、実物は背びれ、腹びれ、そして尾びれまでが赤く染まります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/39/79316ef1fc465bb8202f2fb557376993.jpg)
最終的なサイズはよく分かりませんが、条件が良ければ最低でも26cmには成ると思っています。
恐らく、背びれは魚の成長と共に短く成ると思いますが、オスなら櫛状にビロ~っと伸びるんじゃないでしょうか???
今回私は、なんとなく♂かな?って個体を1匹を選びましたが、一番大きな♂確定個体は体色もブルーベースに緑やオレンジなどの様々な色が複雑に現れて極美なパクーであるのはよく分かりました。
今回、ある程度、纏まった数が入りましたが、少なくとも今シーズンは、これが最後だそうですし、来シーズンも入るとは限らないですよね。
価格的にも数が入ったし、直輸入ってことで、このレベルのパクーにしてはかなり、買いやすい値段設定だったのも嬉しいですね!
私の持って帰った個体は1800×900×600に放り込んでしまったので、なかなか写真が撮りにくいですが、そのうちに、紹介します!!
あと、1匹だけ入った激レアと思われるパクーも、持って帰りましたので、そのうちに紹介します!!
それと、激レアなメチニスも1匹だけいましたが、私は資金的に無理だったので諦めました。
シングーに居るのは過去のアクアライフの水中写真や、海外の釣り関係のネットなどで、見て、知っていましたが、バリバリの個体が、無事に日本に届きました!!
以下はサンクさんの水槽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/c00d1bef20d5649a5cf663ddc6eaa46d.jpg)
超かっこいい~!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c1/a3f9ce3c2766bac7c72e1d5a398b90e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/8432379677ad8088e5b5d64d5fb7a84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/f4797af85fdceccbe37acd9ef9c887e6.jpg)
Myleus setigerはシングーに生息するカウア系のパクーで、その特徴は何と言っても強烈に伸びる背びれと腹びれでしょう!!
そして、私の画像では分かりにくいですが、実物は背びれ、腹びれ、そして尾びれまでが赤く染まります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/39/79316ef1fc465bb8202f2fb557376993.jpg)
最終的なサイズはよく分かりませんが、条件が良ければ最低でも26cmには成ると思っています。
恐らく、背びれは魚の成長と共に短く成ると思いますが、オスなら櫛状にビロ~っと伸びるんじゃないでしょうか???
今回私は、なんとなく♂かな?って個体を1匹を選びましたが、一番大きな♂確定個体は体色もブルーベースに緑やオレンジなどの様々な色が複雑に現れて極美なパクーであるのはよく分かりました。
今回、ある程度、纏まった数が入りましたが、少なくとも今シーズンは、これが最後だそうですし、来シーズンも入るとは限らないですよね。
価格的にも数が入ったし、直輸入ってことで、このレベルのパクーにしてはかなり、買いやすい値段設定だったのも嬉しいですね!
私の持って帰った個体は1800×900×600に放り込んでしまったので、なかなか写真が撮りにくいですが、そのうちに、紹介します!!
あと、1匹だけ入った激レアと思われるパクーも、持って帰りましたので、そのうちに紹介します!!
それと、激レアなメチニスも1匹だけいましたが、私は資金的に無理だったので諦めました。
ゲットされましたか^_^
僕も1匹買いました。
このセティガーってカラーニャとは違うのでしょうかね?
セティガーは背鰭がトップフィンになるイメージがありますが、シングーのカウア系はカラーニャとセティガーなので同種なんて考えちゃったりしてます。
激レアなのは混じりのでしょうかね^_^
これから楽しみですね!