![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/ec9cf76bfca8eea0b32456fc61ccc9f9.jpg)
今年のねぶたでニューアイテムが増えた。
それは「ガガシコ」・・・
腰に巻くしごきなどに結んで携帯するもので、昔跳人が水を飲むときなどこれに入れてもらい飲んでいたらしいが。
最近は新聞で読んだが、紙コップなどに比べてエコだからという理由で再評価があがってるらしい。
実は今回跳ねる時に私も購入してつけてみたが、同じく今年ガガシコを購入してみたという人が二人もいた。
アルミでできてるけど少し重いから、跳ねてるとしごきがほどけてきちゃうのが問題。
結び方が悪いのかなー?
目下私の課題であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/bac9d0efb25a99d9e6f235ef18320687.jpg)
友人の花笠がリニューアルしていた。
最近こういう巨大な大きめの目立つ花笠を見かける。
青や黄色やピンクなど・・・。
私はまだ花笠デビューしてはいない。
どうも中が蒸れて苦手なんだな。
でも花笠ってそれこそ正当なスタイルだし、いつかちゃんと身に着けたい。
手作りキットなるものも販売されてるらしいし、オリジナルにアレンジできるようになったのもうれしい。
花笠には通常ハトが一羽乗ってますが、この巨大な花笠は4羽ぐらい乗ってた。
おまけにクジャクもいたりした。
面白ーい。