BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

ナポリタン

2008-10-04 20:27:36 | ぐるめハント青森
昨日は8時から布団にもぐりこみ、ひたすら寝まくりました。
おかげで熱もすっかりなくなり、だるさもなくなって体調も良くなった。
でも病み上がりなんで油断できない。

今日一日のスケジュール
まず朝起きたら布団をほし、洗濯機1回目を回す。
洗顔をする。
そして朝ごはんの味噌汁を作る。
洗濯2回目を行いながら、1回目を外に干す。
そして味噌汁を食べてたら、
今日は皮膚科の予約(脱毛だわさ)を朝一(9時)でしてたことを思い出し、
もう時間がやばい(8時30分)ので、飯を途中に、洗濯2回目もそのままにノーメイクで家を出る(ひぇぇ。。。
レーザー照射(2100円)を無事終えたら、
次に予約してた理容院(11時)へ行き、顔そりをしてもらう。(1500円)
私はあのシャカシャカ顔に泡を塗ってもらう感覚が大好きで、
一年に1度はシェービングしたくなっちゃうんだけど、
今回は来週のデートのためにねぇ。。
コレ化粧ノリが良くなるんですよ。(試してない方はお勧めよ)
出来上がりはツルピカのムキ玉子のような顔でけっこうはずい。

そのまんま、今度は百貨店の化粧品売り場へ向かい、
新しいアイブローを買う。
資生堂のマキアージュです(3100円)↓
http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=159&agent=&partner=ecnavi&name=%BB%F1%C0%B8%C6%B2&lang=euc&prop=800&bypass=1&dispconfig=
その次はファンデーションも買う。
アイブロウもファンデも昨日キレイに無くなったので、補充!!
ファンデはアルビオンのEXAGE(↓)でスポンジも取替えて4620円!
http://www.albion.co.jp/products/detail.php?panel=exbm_emc

ここまでで、1万円以上飛んでいった。。。
金を使うのは楽しいが、ほんとに金欠。
女ってなんて金がかかるんだ。。。いや、自分のためだけどね。

お昼にひさしぶりに「ナポリタン」行きました。
高校時代よく通った店で、弘前城のお堀の真向かいにある小さなスパゲッティ屋さん。
夫婦でやってるんだけど、ずーと変わらぬ味を守り続けていて大好きな店。
私はいつもこの店のミートソースが大好きなんだけど、
今日は最近お気に入りのカルボナーラを食べてみた。
黒コショウがふりかけられて、すんごくうまそう。
卵もいい感じで混ざってます。
カルボはこの店でも人気No1らしく、私のほかにも3人ぐらいカルボナーラ注文してた。
値段も680円と安いので、サラダ(150円)もつけた。
病み上がりなんで栄養つけないと・・・



ちなみに依然食べたナポリタンの画像もあったのでこんな感じ。



帰りがてらもドラックストアで洋服ダンスの防虫剤やら、
旅行用のシャンプーセットやら、歯ブラシやら、脱毛テープ(足のため)まで購入し、ここでも3000円使った。。。
そして明日のマラソンのための栄養ゼリーとバナナもスーパーで買い、15時帰宅。
北海道旅行から戻ってまだしてなかった愛車の洗車。
そして部屋の掃除と洗濯物取り込み、干した布団の取り込み。

そんなこんなで忙しい一日が終わった。
いや、忙しいほうがすんごく私らしいと思います。
布団は太陽の匂いで今日はいい夢見れそうだ。
明日はいよいよ10kmデビューです。
がんばります。

☆ナポリタン 青森県弘前市下白銀町12の3 0172-35-7276
弘前のナポリタンです!HP
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/nappo73/

マックリブに助けられる

2008-10-03 16:20:27 | ぐるめハント青森
私、全不調です
上司がいない職場でのプレッシャーのせいか、
今週末のアップルマラソンに向けたトレーニングのせいか、
来週のデートのための準備の慌しさのせいか、
ともかく、先週から患ってた風邪が昨日悪化しました。
昨夜仕事でグッタリ疲れて帰った後、
本番前の最後の調整と言うことで、
家の裏の川原の土手を2往復ランニングした。
終わってから家へ戻り汗かいて冷えてるのに、すぐ着替えずにそのままの格好で夕ご飯を食べてしまった。
それで体が冷えたのか、
でもそのあとお風呂入ってからちょっと出かけてしまったのだよ。
ここで家でおとなしくしてたら良かったものを。。。

そして12時ぐらいに就寝、、、
ところが午前2時ぐらいにものすごい悪寒がして目が覚めた。
足首から脚全体がだるくてきしむように痛んだんだよね。
何だこれ。。。と思って、
手先も足先も寒くて寒くてとにかくゾクゾクして、、、
布団で1時間ばかり丸まったり伸びたりして様子見たんだけど、
一向に直りそうもなく、
しょうがないので一度起きてババシャツとモモヒキを履き、
部屋のストーブも点けて、暖かいお茶も飲んだ。
しかし悪寒が治まらず、、、
「これはやばい。熱があるのかも・・・」
と熱冷まシートと先週耳鼻咽喉科で頂いた発熱したら飲む薬をご飯を無理やりお腹に入れて飲み込んだ。
この時点で朝の4時ぐらい。
それからも布団の中で悪戦苦闘して、、、30分ぐらいでやっと薬が効いてきて、
足のだるさや悪寒がなくなり、眠りについた。
しかし5時30分に目が覚めた。
体がものすごく熱くなってて汗ぐっしょり
あの「悪寒」はどこへ・・・というくらい手足の先までぼっぽぼっぽしてる。
体温計で熱を測ると38度。
ひえ、、、まじですか、熱があるよ。
といつもの起床時間(6時30分)まで、グダグダしてて、結局私の睡眠時間は3時間半しかなかった。
休みたいが、よりによって上司不在の今、病欠できるわけもなく、無理やり出勤した。
午前中は車を運転して施設へ届け物をしなくてならず、運転中力が入らずかなりフラフラ。危険である。
上司から電話が来たので隙をついて早退を願い出ようと思ったが、色々仕事の注文をされ、言えなかった。
こうなりゃ仕事しながら、昼休みに2時間ほど、事務所で布団に包まってた。手元に体温計と電話に定期的にメールチェック。
そして例の薬を飲むと汗が噴出して、体温が下がってきた。
熱が下がらなければ、仕事が終わってから病院に行くつもりだが大丈夫そうだ。
と熱が下がるとお腹がグーグーなるもので、久々重いものを口にしたくなり、近くのマックにGO
懐かしい(その昔マックで4年間バイトしてから)、「マックリブ」が売られてました。
おもわず頼みました。
照り焼きソースとマヨネーズにリブがうまーーーい
やっぱマックはおいしいなぁ。
肉を食ってさらに元気になりました。
なんで、まだフラフラしますが、なんとか今日も定時までがんばれそうです。
帰ったらそっこう布団へ行きます

☆マックリブ 単品300円 日本マクドナルド 期間限定です
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/mcrib/index.html

二代目 海老そば けいすけ

2008-10-02 15:35:41 | ぐるめハント青森
ELMショッピングセンターにある「つがるラーメン街道」で9/3~11/30まで期間限定でオープンしてます、「二代目 海老そば けいすけ」(東京・高田馬場)へ今日のランチへ行ってまいりました。
実は、今日はちゃんとお昼のお弁当をこしらえていたんですけど、
出掛けに母と色々モメたら、ついつい忘れてしまって、
ああ、あれがなかったらペースが狂わずちゃんと忘れずにいけたのに、、、って、会社についてから気がついて非常に悔しい思いをしました。
最近は弁当忘れることもなかったんですけどね。

さて、この「けいすけ」。
海老そばというのが有名らしい。
煮玉子入りで800円でした。
運ばれてきた器を見てちょっとびっくり。
その形がなんともユニーク。
まん丸で上をぽっかりくりぬいたかのような感じ。
写真じゃわかりにくいかもね。
やっぱり食べに行くしかないかな?
海老の出しとゆずの味が利いてて、さっぱりして美味しかったです。
また具材が水菜とか少し変わってるんですわ。
チャーシューはおいしくなかったなぁ・・・
なんで二代目かって、一代目はまったく別のスタイルで(黒味噌ラーメン)あるみたい。
一代目も食べに行きたくなった。
しかもラーメン屋っぽくない外観がちょっと不思議ね。

あ、あとれんげがバカでっかいです!

http://www.grandcuisine.jp/keisuke/(けいすけHP)

鬼の居ぬまに。。。

2008-10-01 22:53:00 | のほほん日記
今日から鬼の上司が東京へ出張で行ってしまった。
東京で数日滞在したのち、ボストンへ行ってしまう。
そして向こうで研修を受け、再び日本へ戻るのは17日である。
ということで、17日間顔を見ずにすむ。

ふふふふ、、、
気を使わなくていいし、
事務所でのびのび仕事が出来る!!

と思ってたのだがそういうわけにも行かず、
それなりにたくさん仕事を与えて残していかれ、
毎日電話で2回ほど連絡が来るし、
メールでバンバン仕事が入ってくるので、
気を抜くわけにもいかなそうだ。
しかも上司が不在の間は、その上の上司F氏が事務所(ふだんF氏は別の場所で仕事してる)へ顔を出しに来るので、逆にサボってるのはまずいし、忙しいふりをしなくては。。。

あと上司不在の間は、私と日本語で話してくれる人が誰も居ないというのが一番問題だ。
普段上司と仕事中は100%日本語だが、
Fさんもうちの会社の駐在員さんはすべて日本語が×なんである。
ですから、今日からいきなり私の英語頻度がUPしてしまった。。。

ひさびさ。。。である。

我ながら電話で他の駐在員さんからお願いがばんばん入る。
出張で来る訪問者のホテル予約だとか、
仕事で出るごみの回収業者の手配だとか、
取引相手のホームセンターで買った製品の不良品返品処理であるとか、
色々、、、だけど、私の英語能力の低下により、
一度では通じず何回も言葉を変えて説明しなくてはいけない。
情けないやらへこむやら、ついつい適当に流したくもなるが、結局後で困るのは自分なんで、めげずにがんばるしかない。

ふぇーーー、まだ一日目なのに、、、
やはり鬼とはいえ自分はかなり鬼に頼りっぱなしだったなあと思います。
あと16日・・・がんばるわ。
っていうか、楽しみにしてる来週のデートの最中も緊急連絡用の携帯を常にオンにして気にかけなくちゃいけないのが、がんだわ。
でも上司が帰るまでは何か(事故や病人、機械の故障など)あったら私に連絡来るから、これも仕事だからしょうがないのだけどね。
頼むからディズニーデートの間は何も起きないでくれよ