2年生の女子が一生懸命削っていたのはハスの種子!
ビー玉ぐらいもある大きな種子ですが、
とても固い皮につつまれていてこのままだと発芽しません。
そこで傷をつけて水を染み込ませるひと手間が必要です。
削り続けて30分間、15粒の種子をきちんと処理しました。
さっそく水を入れたコップに種子を入れて
発芽を待つことにしました。
このように今年から来年にかけて2年生の女子が
ハスの栽培に取り組むことになりました。
現在、京都大学と連携して開発に取り組んでいるLED信号機ですが
偶然なことにヒントはハスの葉にありました。
ハスの葉が水をはじくロータス効果というものです。
ハスの葉の構造に着目した3年生、
それに刺激を受けて植物としての栽培に取り組む2年生。
チームに静かなハスのブームが来ています。
これもロータス効果というのかもしれません。
今年のフローラはハスの葉に降りてきました。
ビー玉ぐらいもある大きな種子ですが、
とても固い皮につつまれていてこのままだと発芽しません。
そこで傷をつけて水を染み込ませるひと手間が必要です。
削り続けて30分間、15粒の種子をきちんと処理しました。
さっそく水を入れたコップに種子を入れて
発芽を待つことにしました。
このように今年から来年にかけて2年生の女子が
ハスの栽培に取り組むことになりました。
現在、京都大学と連携して開発に取り組んでいるLED信号機ですが
偶然なことにヒントはハスの葉にありました。
ハスの葉が水をはじくロータス効果というものです。
ハスの葉の構造に着目した3年生、
それに刺激を受けて植物としての栽培に取り組む2年生。
チームに静かなハスのブームが来ています。
これもロータス効果というのかもしれません。
今年のフローラはハスの葉に降りてきました。