花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

名農珍百景

2016年04月23日 | 学校
ここは名久井農業高校。
校舎から草花温室のある第2農場に向かう下り坂です。
中央に見えるのは大きなサクラの木。
まさに満開で、青空にピンクの花が映えてとてもきれいです。
でも注目してもらいたいのは左の樹木。
もみじですが、なんときれいに紅葉しています!
一般にもみじの紅葉は秋と決まっています。
ところが名農のもみじは春と秋に紅葉する種類。
したがって名農ではサクラと赤い紅葉を一緒に見ることができるのです。
まさに春と秋が同居する風景。
とても不思議な感じがする
みなさんに見てもらいたい名農珍百景です。
コメント

「八助」って何者?

2016年04月23日 | 学校
チームが育てている果樹の中に地元南部町特産の「八助」があります!
この地域の梅干し、梅漬けになるもので、
梅にしては大きな果実で昔から人気です。
加工品は直売所で販売されていますが、
その大きさに観光客も驚いています。
実は近年、この大梅の「八助」が杏であることが判明しました。
南部町の人たちは梅だと思って杏を育てていたのです。
しかし真相が分かってもあいかわらず定番商品として店頭に並びます。
ブームではなく生活の中から誕生してきた食材は強いのです。
そんなチームの「八助」に花が咲きました。
南高梅に比べて1週間以上遅い開花です。
チームの八助はまだ苗木のため実をつけませんが
将来はここで学んだメンバーのように
大きな実をつけてくれるに違いありません。
コメント

三段重ね

2016年04月23日 | 学校
名農の正門横に建てられた大きな横看板。
なんと三段重ねになっています。
下段は一昨年のエコワングランプリで
総理大臣賞を受賞したことを記したもの。
中段は昨年の観光プランで文部科学大臣賞を受賞した時のもの。
そして上段は3月に京都大学と共同研究することになった時のものです。
嬉しいことにいずれもチームの研究成果。
たくさんの方々からいただいたアドバイスやご協力に心から感謝いたします。
さて今日は土曜日ですが、名農では参観日のため出校日となりました。
毎年恒例となっているのが課題研究のポスター発表会。
今年も1年生と保護者のみなさんに3年生が披露する予定です。
まるでSSHのようですが、これも名農が構築した新しい農業学習のスタイル。
生き生きと課題解決に取り組む名農生の姿を見てもらいたいものです!
コメント