チームの本拠地である馴化温室の中に春が来ています。
よく見ると水耕栽培装置の中から植物の幼いつるが伸び始めています。
このように草木の芽が顔を出してくることを「萌え」といいます!
しかし最近「萌え」といえば、アニメファンなどが
主人公などに対する思いをあらわす用語になってしまいました。
2005年の流行語大賞になったのもまだ記憶に新しいところです。
さてこの萌えてきた植物は何だと思いますか。
実は山野草の「あかね」です。
根からきれいなピンクの「茜色」という色素を出すので
むかしから染色に使われてきました。
数年前からこのような染料植物の研究に着手していましたが
昨年はバイオエンジン研究のため一時休止していました。
しかし今年は一段落したことから、
そろそろ再挑戦しようかと考えています。
名農の入学式、始業式は今週末です。
よく見ると水耕栽培装置の中から植物の幼いつるが伸び始めています。
このように草木の芽が顔を出してくることを「萌え」といいます!
しかし最近「萌え」といえば、アニメファンなどが
主人公などに対する思いをあらわす用語になってしまいました。
2005年の流行語大賞になったのもまだ記憶に新しいところです。
さてこの萌えてきた植物は何だと思いますか。
実は山野草の「あかね」です。
根からきれいなピンクの「茜色」という色素を出すので
むかしから染色に使われてきました。
数年前からこのような染料植物の研究に着手していましたが
昨年はバイオエンジン研究のため一時休止していました。
しかし今年は一段落したことから、
そろそろ再挑戦しようかと考えています。
名農の入学式、始業式は今週末です。