ラベンダーといえば北海道富良野の風物詩。
たくさんの観光客が今まさに訪れているはずです!
こちらはチームが昨年から栽培しているラベンダー。
今年も咲き始めました。
残念ながら名農は夏休みに入ったので
誰もその美しい花を見てはくれないのですが
それでも頑張って咲いています。
さてラベンダーは正式には草花ではありません。
育ってくると茎が木質化してくるのでわかると思いますが
なんとシソ科の低木なのです。
したがって多年草ではありません。
さらにバラも草花ではなく樹木。
リンゴやサクラと同じバラ科の樹木なのです。
ラベンダーやバラが樹木で、バナナは草。
なんだかややこしくなってきます。
たくさんの観光客が今まさに訪れているはずです!
こちらはチームが昨年から栽培しているラベンダー。
今年も咲き始めました。
残念ながら名農は夏休みに入ったので
誰もその美しい花を見てはくれないのですが
それでも頑張って咲いています。
さてラベンダーは正式には草花ではありません。
育ってくると茎が木質化してくるのでわかると思いますが
なんとシソ科の低木なのです。
したがって多年草ではありません。
さらにバラも草花ではなく樹木。
リンゴやサクラと同じバラ科の樹木なのです。
ラベンダーやバラが樹木で、バナナは草。
なんだかややこしくなってきます。