花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

アルコールと酒税

2016年07月31日 | 生物生産科
大きな瓶に入っているのはエタノール。
決して大瓶の焼酎ではありません。
これは生物工学実験室で見つけた実験用のエチルアルコールです。
化粧品、洗剤、調味料など身の回りの製品の製造に用いるものを
一般アルコールといい、飲料とされないよういろいろなものが添加されています。
しかしその分、酒税法の適用外となり安価に手に入れることができます。
ところが実験で用いるものはこのような不純物が入っていないものを使います。
これを特定アルコールといいますが、
こちらは1リットルあたり約1000円近い酒税が
しっかりかかるためとても高価なものとなります。
おそらくこの瓶だって1万円以上するのではないでしょうか。
実験室ではこれを70%に薄めて殺菌などに使っていますが
よく病院で注射されるところをアルコールのついた脱脂綿で消毒しますが
それとまったく同じものです。
このように生物工学の実験にはとにかくお金がかかるようです。
コメント

風力発電コンペ「発電王」とは!!

2016年07月31日 | 環境システム科
これは第2回風力発電コンペ「発電王」の告知のため製作したポスター。
昨年から名農サイエンスに設けられた新しい工学講座です。
この講座を運営するのは環境システム科。
風力発電キットをもとに、いろいろ羽の形状や角度を変えて
最も発電する装置を作ろうというユニークな企画です!
もちろんコンペなので、各チームが能力を競い合うことになります。
規定時間内で最も発電したチームには「雷神賞」、
最も早く発電した装置を作ったチームには「風神賞」が与えられます。
この大会には環境システム科の3年生も参加しますが
勝つのは高校生とは限りません。
中学生対高校生という戦いの構図も気になります。
MIT(マサチューセッツ工科大学)の授業で誕生したのがロボコンですが
この風力発電コンペもそれに負けず熱くなる大会。
今から楽しみです。
コメント