花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

手締め!

2017年01月25日 | 環境システム科
手締めとは日本の風習の一つで物事が無事に終わったことを祝って、
その関係者が掛け声とともにリズムを合わせて打つ手拍子で手打ちともいいます。
よくお祭りや式典、商談や株主総会などの終わりに行われ
やり方は三三七拍子を1回行う一本締めから三本締め、
さらに1回だけ手を打つ一丁締めなどいわゆる江戸締めの他に
大阪や名古屋、博多など各地に独自の手拍子があります。
総会が進むにしたがって少し荒れそうになった
起業チャレンジの総会ですがなんとか時間通り終了!
気がつくと全員にいつもの笑顔が戻っていました。
最後は経営診断で今年No.1になった会社の代表取締役が前に出て
三本締めで締めました。
名農では生物生産科、園芸科学科でもこのような授業が行われており
いろいろなところで株主総会が開かれているはずです。
総会がお開きになるということは、すべての授業が終了したことを意味します。
少し寂しくなりますが、1年間お疲れさまでした。
コメント

株主総会!!

2017年01月25日 | 環境システム科
環境システム科が1年間取り組んできた模擬農業経営。
昨年の暮れに無事、収支決算や経営分析が終わりました。
そこで最後は株主のみなさんを招いて株主総会が開催されました。
全員が必ず何かを報告する、
株主の質問にはきちんと説明して理解を求めるなど
たくさんの壁を乗り越えなければならないので
数日前から心配なのか元気がなくなった社員もいます!
起業チャレンジの会社は全部で3社。
偶然ながら経営診断の下位から上位という順で総会が始まりました。
あいにく授業と重なり、すべての株主の出席は得られませんでしたが
それでも大人の方が質問するのですから緊張しているようです。
さあいったいどんな総会になるのでしょう。
コメント

音のない風景

2017年01月25日 | 学校
先週、日本は全国的に寒波に包まれ
冷蔵庫のように冷えてしまいました。
各地で雪による被害が続出で
西日本が困っている様子もテレビで取り上げられました。
名久井農業高等学校のある南部町は
太平洋側に位置するので青森県とはいっても雪はあまり降りません。
しかしこの寒波で南部町にも除雪車が必要なほど雪が降りました。
その結果、ご覧の通り、朝にはきれいな雪景色となりました。
冷たい空気、音のない世界です。
といっても雪が降ったのは数日間だけ。
交通機関に遅れが出て遅刻する人が少し出ましたが
大きな被害は出ませんでした。
雪では助かっている南部町です!
コメント