先日、チームのもとに訪問者がありました。
なんと七戸高校の先生と生徒のみなさんです。
今までチームの活動を見学しようと
全国各地からいろいろな先生方が訪問しました。
中には東京の大学生グループという変わり種もありました!
今回はメンバーと同じ2年生の生徒たち13名。
さすがに同年代だと照れてしまうようですが
日頃と同じように調査風景を見てもらいました。
普通高校のみなさんにとっては見たことのない植物ばかり。
興味深そうに眺めては2年生に質問していました。
チームの温室は昨年までたくさんの荷物を
収納するところがなくかなり乱雑でした。
しかし昨年の暮れ、整理用のコンテナ棚をたくさん設置したので
なんとかきれいになりました。
9年前はあまり活用されていなかった馴化温室。
チームが借用して8年目になります。
面白い実験器具や測定装置もあるので
名農の他のグループにも使ってもらいたいと思います。
なんと七戸高校の先生と生徒のみなさんです。
今までチームの活動を見学しようと
全国各地からいろいろな先生方が訪問しました。
中には東京の大学生グループという変わり種もありました!
今回はメンバーと同じ2年生の生徒たち13名。
さすがに同年代だと照れてしまうようですが
日頃と同じように調査風景を見てもらいました。
普通高校のみなさんにとっては見たことのない植物ばかり。
興味深そうに眺めては2年生に質問していました。
チームの温室は昨年までたくさんの荷物を
収納するところがなくかなり乱雑でした。
しかし昨年の暮れ、整理用のコンテナ棚をたくさん設置したので
なんとかきれいになりました。
9年前はあまり活用されていなかった馴化温室。
チームが借用して8年目になります。
面白い実験器具や測定装置もあるので
名農の他のグループにも使ってもらいたいと思います。