花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

夏至のブルーモーメント!

2017年06月22日 | 研究
昨日6月21日は2017年の夏至です。
同時に梅雨入りもしました。
夏至はご存知の通り1年で最も昼が長い日ですが
いったいブルーモーメントはどうでしょう?
実は夏至の前の日である20日夕方が快晴だったので
測ってみるとことにしました。
日の入りは19:12。
いつをブルーモーメント開始にするかいろいろ悩みましたが、
現在は日の入りから測定することにしています。
するとどうでしょう、次第に空が青くなり、
地平線がほぼ黒くなったのが20:05でした。
時間にして1時間弱でした。
確か11月や3月に測った時は30〜40分ぐらいだったので
やや長くなったというものの
それほど変わらないことがわかりました。
それに比べ南極昭和基地から送られてきた画像は
なんと日に入りから4時間も続いています。
チームが昨年の秋、国立極地研究所で仮説を立てたように
極地ではかなり長いことがわかりました。
今後は太陽の動きから理由を説明する作業に取りかかる予定です。
コメント

サクラソウの花咲く頃に!

2017年06月22日 | 学校
広い体育館で一人発表しているのは意見発表の選手。
なんとチームフローラフォトニクスの3年生です。
チームは2011年からサクラソウの保全活動に取り組んできました。
2011年は津波被害からの救出、その後2014年には
人工受粉による遺伝的多様性の維持に取り組み高い評価を得ました!
昨年、日本自然保護大賞を頂いたのも
「サクラソウを守りたい」という一貫した活動が認められたからです。
偶然ですがチームの代表が2011年と2014年に
意見発表の選手となりサクラソウにかける想いを発表してきました。
さすがにもうないだろうと思っていたところ
今年2017年に再度サクラソウへの思いを語るメンバーがあらわれました。
それも今までと違い男子生徒。
内容も今までの女子と違い人間くささを感じます。
先日、聞かせてもらいましたが
サクラソウの保全活動に最初から関わった者としてとても感慨深いもので、
思わず昔の仲間たちの顔を思い浮かべてしまいました。
意見発表は競技なので審査員や聴衆の高校生に聞いてもらうものですが
できれば卒業したOB、OGに聞いてもらいたいものです。

コメント