花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

手作りコサージュ

2018年03月06日 | 学校
卒業式に欠かせないのが胸につけるコサージュ。
コサージともいう小さな花束のようなものです。
一般的に生花は高価で扱いも面倒なので
造花をつけることが多いのですが、
「花の卒業式」を行う名農は違います。
ステージだけではなく卒業生の胸までも
生花で飾ってしまうのです。
ランをモチーフにしたものは先生の胸に、
ガーベラは卒業生にと花材まで使い分けています。
さらに学科毎にガーベラの色を変えているあたりも
なかなか考えられています。
これができるのはお洒落な園芸科学科の生徒たち。
もちろん指導するのは農業の先生。
先生はこんな装飾品の作り方まで知っているんですね。
コメント (2)

花の卒業式

2018年03月06日 | 園芸科学科
いよいよ花の配置も決まったようです。
マゼンタ、ブルー、ピンクをいろいろ並べるのではなく
色の塊、つまりカラーブロックとして扱う辺りはさすが。
園芸科学科出身らしいお洒落なセンスです。
みんなが手伝って完成したのは10時頃。
花の卒業式の約3時間前でした。
そして今年も無事に卒業式は行われ
3年生はこの花のステージの上で名農を旅立っていきました。
さて問題です。このステージに用いたサイネリアは
いったいどれぐらいあるかわかりますか。
数えてみると約250鉢。
自分たちで育てている名農だからできる圧巻の演出です。
コメント