花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ハードでタイト

2022年02月11日 | 学校
先日の新聞を読んでいたらびっくり。
青森県の高校入試関連の日程に変更が生じたというのです。
理由はコロナ。コロナで受検できなかった場合を考慮して
追試験などを行うことになり、
日程がご覧のように数日遅れることになったのです。
高校入試は3月。関連の全日程が終了するのは下旬になります。
3月下旬は単なる月末ではなく、学校にとっては学年末。
また異動で転勤される先生もたくさんいらっしゃいます。
そんな慌しい時期に、重要な入試関連の日程が伸びるということは
かなり厳しい日程をこなさなければならないことを意味しています。
運の悪いことにもう3月の月間予定はすでに組まれています。
修正が行われると思いますが、楽屋は大慌て。
果たしてどんな3月になるのでしょう。
さらにフローラハンターズは、
現在、タイムリミットのある実験にいくつか取り組んでいます。
肉体的や精神的にきついハードスケージュル、
時間に余裕のないタイトスケジュール。
まさにWの試練がメンバーを襲っています。
コロナのため仕方のないことですが、
果たしてどのようにして乗り切ればいいのか不安です。
コメント

二兎を追う

2022年02月11日 | 環境システム科
フローラハンターズの二人が放課後、
土肥実験室で先生を交えて何やらディスカッションしています。
話しているのは研究について。どのような区を設定しようかと
それぞれ自分の意見を述べあっているのです。
話の輪に入っているのは、
いつもフローラの活動を応援してくださっている先生。
課題研究の授業では他学科の研究班を指導しているため
意見を伺うにはどうしても放課後となってしまうのです。
しかしいろいろな意見が飛びあったことで頭が整理され
とりあえず落とし所が見つかりました。
いつもサポートありがとうございます。
実は工業系に所属する彼女たち、
配管技能士の国家試験を受けることになっています。
本当は放課後に特訓をしなければならないのですが
研究の方もゴールとする期限が迫ってきています。
焦っていた彼女たちですが、国家試験はいよいよ本日。
なんとか頑張ってもらいたいものです。
コメント