花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

遠隔実習

2022年02月18日 | 研究
沖縄の土を三和土にしようと取り組んでいるフローラハンターズの4名。
先日、沖縄とハンターズの間に入っている団体から
三和土の製作の様子を取材したいという依頼がありました。
しかし現在、青森県ではコロナの感染状況が悪化。
各地の学校でクラスターが発生していることもあり
今は県外からの取材はすべてお断りしています。
するとオンラインで実習風景を眺められないかと提案されました。
そこでベテランの女子の作業台にPCを設置し、作る手順を見てもらいました。
オンラインのいいところは、作業をしながら質疑応答ができること。
手元の三和土を見せながら、上手に説明しています。
遠隔地にいる方と作業現場をつなぐとは、発表会とはまた違う不思議な感覚。
今後工夫によっては、いろいろな使い道があるように思います。
ただフローラハンターズは2グループに分かれて同時に実習をしていますが
そこにオンラインが入ってくると超煩雑。
どちらのグループも巡回が不十分で、果たしてどうなるのか心配です。
しかし彼らは自分で考え行動し、実習も時間内に終了。
気がついたら机もきれいに片付けてくれてました。
何度も繰り返しているうちに、すっかり工程が身についているようです。
4月からは3年生。頼もしくなってきました。
コメント

コーヒー牛乳

2022年02月18日 | 研究
紙コップに入っているのはフローラハンターズの女子が製作した三和土。
茶色の土に消石灰が入るのでコーヒー牛乳のような色になりました。
先輩のTreasure Huntersがベントナイトで製作したものはチャコールグレー、
真砂土で製作したものは赤茶色。また三和土と同じような漆喰も
黄色や浅黄色の土で製作すると優しい色合いになります。
いずれも土の色に左右されるので、製作していても楽しくなります。
果たして何日ぐらいで固化するのか見守りたいと思います。
ところでこの色をコーヒー牛乳と表現しましたが
世の中にはカフェオレ、カフェラテ、カプチーノなど
似たような飲み物があります。せっかくなので調べてみると、
カフェオレはフランス語で、牛乳で割ったコーヒーという意味。
濃いめにドリップしたコーヒーに牛乳を入れた飲み物です。
カフェラテはドリップコーヒーではなくエスプレッソコーヒーがベース。
そこに蒸気で温めたスチームドミルクを入れますが、カフェオレより
加える牛乳は多いそうです。こちらはイタリア発祥のようです。
ではカプチーノはなんでしょう。
カプチーノとはカトリック教会の修道士の意味。
エスプレッソにスチームドミルクと泡状のフォームドミルクを1:1:1で混ぜたものです。
カプチーノという名は、このフォームドミルクが修道服の色や
形がフードに似ているとか諸説あるようです。
なお3つの中では一番コーヒーの味が強いのだそうです。
もし飲み比べたら果たして味を違いを感じられるのでしょうか。
バリスタではないので自信はありません。
コメント