今月、上旬と下旬と2度も京都を訪れたFLORA。
来るたびにイチョウやモミジの葉が色づいてくるのがよくわかり
大会とはまた別にとても楽しいものでした。
とはいっても今年は暖かいので、
紅葉真っ盛りにはまだ早く、少し残念でした。
それに比べてこちらは先週の名久井農業高校。
京都の紅葉に負けない美しい空間に仕上がっています。
その中を歩いているのはFLORAの男子たち。
久しぶりに馴化温室で作業をした帰り道です。
名久井農業高校の魅力は、なんといっても四季を通して美しいキャンパス。
そしてこの空間を楽しむことができるのが、
わずか2学科の名農生だけというプレミア感もあげられます。
そして、のんびりおっとりした南部人気質。
キャンパスの中にはガツガツとした空気は皆無で、居心地の良さを感じます。
さらにあげれば、名農のある南部町は青森県が誇るフルーツ王国。
年中、美味しいもので溢れています。でも新幹線の発着する八戸駅までは
わずか数十分。東京まで3時間という便利さもあります。
かつて小規模、おっとり、田舎は欠点のように思えましたが
よく考えるとこれが最大の名農の魅力でした。
こんな優しさに包まれた学校で私たちは自分自身を育てています。