花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

以心伝心

2023年11月18日 | 研究
先週は土日に関西で大会がありましたが
今度は明日の日曜日と勤労感謝の日が東京と京都で大会。
前回とは違うメンバーの組み合わせで臨みます。
そこでその2組が土肥室で練習をしています。
中には1年生のJr.も一人います。
Jr.にとっては初めての県外遠征。
先輩の発表にじっと見入っています。
先生の質問にも元気に答える先輩たち。
やるときは精一杯。そして楽しむ。
答えがわからない質問があれば、
わざわざ農場まで行って調べてくるあたり、まさに大会を楽しんでいます。
そしてあれこれ説明しなくても、この先輩の姿を通して
FLORAの流儀がJr.に伝わっていくのがよく分かります。
かつてTEAM FLORA PHOTONICSでは
先輩が後輩にポスター発表の方法を指導するという流儀がありました。
放課後、灯りのついた土肥実験室で
先輩方が指導する様子はFLORAの秋の風物詩。
当時の風景が戻ってきました。
大会までもう少し。頑張るのは今です。
コメント

300円で遊んでいます

2023年11月18日 | 研究
現在、FLORAダービーのTOPを走っている女子メンバー。
ミストの変則的噴霧というちょっと変わった水耕栽培研究を担当しています。
先輩から引き継いだ研究なので、他のメンバーよりも
一歩前を走ることができるアドバンテージをしっかりモノにするあたりはさすがです。
さて彼女のミスト栽培の心臓部がこれ。
水耕栽培は24時間、養液を動かすためポンプが必要ですが
彼女のシステムでは、この超音波によるミスト発生装置を使います。
最初、市販されている小型の装置を使っていましたが、こんなキットもあるのです。
これは1セット300円。これでレタスなら10株程度は栽培できます。
もちろん消耗品ですが、彼女のシステムは野菜の種類や気温などの
栽培環境にもよりますが、1時間に1回前後、それも数十分しか稼働させないので
今のところ1年使っても故障していません。
もし故障しても超音波を発生させる振動子は100円もしないので
コストがかかる水耕栽培にしてはリーズナブルです。
FLORAは別の研究で使った気温が設定温度以上になると
スイッチがオンになる逆サーモスタッドを持っています。
これを使えば気温が上がればミストを自動的に発生させることもできます。
水耕栽培を学ぶという全国でも珍しい環境システム科の彼ら。
実用化を目指してまだまだ遊べそうです。
コメント

これ知ってる

2023年11月18日 | 研究
10日ほど前、京都で行われたSDGs系の発表会に出場した3名。
人がいっぱいの京都駅にびっくりしています。
人混みを押し分けて外に出て、
最初にメンバーがスマホをかざしたがこれ。京都タワーです。
現在、修学旅行の自主見学の計画を立っている彼ら。
ガイドブックに紹介されていたので知っているようです。
さてリハーサルが行われるまで1時間ちょっと余裕があります。
せっかくなので京都見学の参考になればと思い
駅から歩いていける東本願寺を散策することにしました。
嬉しいことに拝観料はありません。
FLORAは京都で行われる大会の前は
必ずどこかの神社で願掛けをする流儀があります。
東本願寺は神社ではありませんが、
大願成就を願う人たちでいつも溢れている名所。
そこでみんなで参拝し、明日行われる大会で
力を出し切れるようお願いしました。
初めて京都のお寺を見た感想は「大きい!」。
とんでもなく大きな木造建築に驚いていました。
コメント