先日まで美しい紅葉に赤く染まった名農キャンパスをご紹介しましたが
これはどうでしょう。夕日を浴びた朱色に輝く紅葉です。
こちらは先週、FLORAが訪れた京都の紅葉。
名農もきれいだと思いましたが、古都はそんなもんじゃありませんでした。
どこを歩いていても見えてくる寺院と紅葉は別格です。
さてFLORAは毎年11月23日、勤労感謝の日に京都大学で開催される
科学技術のアイデアコンテストに出場してきました。
今年の高校の応募総数は全国から229件。そのベスト9が最終審査に臨むのですが
FLORAは活動15年で出場は14回。ほぼ毎年参加させていただいています。
今年は絶好調のチーム節水。2年生の女子2名とJr.の女子1名という
かなり挑戦的なフォーメーションで臨みました。
実は発表に出てくるスイスチャードなどの栽培は、すべてJr.が担当。
つまり1年生とはいえ、先輩のお手伝いとか補助なんかじゃなく
頼もしい研究員の一人として参加しているのです。
今日から名久井農業高校は今年最後の考査が始まりました。
したがって活動は12月中旬まで休止状態。
その間、このような県外遠征の様子をご紹介したいと思います。
どうぞお楽しみに。