主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

EF66 27号機“ニーナ” と 京都鉄道博物館で逢う

2022年08月26日 21時00分00秒 | JR貨物

先月、久しぶりに対面したEF66 27号機“ニーナ”。

約1か月の時が過ぎ京都鉄道博物館での再会です。

 

京都鉄道博物館において2022年8月20日~8月28日の期間、JR貨物所有のEF65PF形で最後の全検を受けた2085号機と共に

EF66 27号機が特別展示されています。

 

こういった形で車両を見るというのは本意では無いのですがじっくり見る機会の無い車両を

こうして見れるのは有難いものですね。

休車期間を勘案しても恐らく今年中か来年頭には全検切れで引退という状況でしょうが

国鉄時代の香りを今もしっかり継承した“ニーナ”の存在は電機ファンには計り知れない喜びと言えるでしょう。

 

 

 

 

弊ボログでも『JR貨物』のカテゴリーで僅かでは有りますが過去に“ニーナ”の雄姿を紹介させて頂きました。

その中から2枚程再掲させて頂き、長い間活躍を続けて来た“ニーナ”に敬意を表したいと思います。

 

2017年7月7日撮影

 

 

※2016年1月14日撮影

 

 

定期運用を終えて今後どのような余生を送るのか知る由も無いですが運良くその活躍中の姿を

再び捉える事が出来るなら嬉しいのですが・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにEF66 27号機“ニーナ”に会う

2022年07月22日 19時00分00秒 | JR貨物

6月の初めに体調を崩してから暫く撮影から遠ざかっていました。

しかし今日はこの春に定期運用から離脱したEF66 27号機を撮る機会に出会えましたので

急遽カメラを持ち出して撮影です。

 

OLYMPUS OM-D E-M1 X+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

Avモード  f4.0  1/1250sec  -0.3EV  ISO400  (92mm)

 

稲沢~吹田 8865レ運用に入ったニーナですが御覧の通り牽引する物の無い単騎走行。

撮ったのはたったこの1枚でしたが体調回復に向けての良い鉄分補給となりました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日&今年の初撮りは国鉄色のEF65

2019年01月13日 20時00分00秒 | JR貨物

今日は私の誕生日。

たまたま休みと重なっていましたので今年の初めての撮影として何処へ行こうか?

色々と思いをめぐらせ考えていたのですが昨年末から溜まっていた疲労と

肝臓酷使?から来る疲労が重なり二度寝から目が覚めたのはお昼前でした。

「あ~っ、今日も釣果無しの一日か?」と思いました。

しかし、5087レに未撮影のEF65の2065号機が入っているのを知りましたので

取り敢えず出掛けて2065号機を捕獲しました。

 

OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f7.1  1/1250sec     ISO400     (400mm)

 

5087レを牽くのは新鶴見のEF65ですが最近全検入場時に国鉄特急色に更新が進んでいるとの事で

既に10両程がJR貨物色から塗り替えられている様です。

既に稼働しているゼロロクはニーナのみでEF200も山陽路で僅かに活躍を続けている

現状では近場で興味を持って撮影出来るのはこのEF65のみという寂しい現状です。

 

とにかく、自分の誕生日に一枚だけでも記録撮影が出来て良かったと思うと共に

早く体調を万全に整えて撮影に出撃したいものだと感じました。

 

最後はEF65と同じく今日撮影した早咲きの菜の花の写真を貼ります。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

Avモード  f9      1/250sec     (80mm)   ※アートフィルター「ファンタジックフォーカス」適用


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕に“ニーナ”との久しぶりの再会

2017年07月07日 12時00分00秒 | JR貨物

Panasonic LUMIX DMC-G8+LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/2000sec   ISO500   (113mm) 


七夕の今日、久しぶりに“ニーナ”ことEF66の27号機に会えました。

相変わらずの汚れっぷりでしたがグリーンにレッドのラインが走るコンテナ列車を牽く姿は

かつて寝台特急列車を牽引して活躍していた昔を彷彿させ格好良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(国)鉄分濃いヘッドマーク付きEF65 2139

2017年03月24日 23時00分00秒 | JR貨物

国鉄時代の香りがすっかり感じられない時代となりましたが

時にはこんなシーンに遭遇出来るのですね。

 

Panasonic LUMIX DMC-G7+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f5.6  1/500sec   ISO200   (140mm)


『JR貨物30周年』を記念したヘッドマークを掲出したEF65 2139号機。

新鶴見機関区所属のEF65が牽引する5087レですが本日はヘッドマーク付きで

その任に当たっている事を知り急遽カメラを片手に出撃しました。


国鉄時代の特急色を纏いヘッドマーク付きとなればかつてブルトレを

牽引していた頃のあの姿を思い起こさせます。

 

今日は特上の“鉄分”を補給する事が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと違う目線でEF81 729号機を狙う

2016年02月24日 18時00分00秒 | JR貨物

三寒四温。

初春らしく暖かかったかと思えばまた寒くなる日が続きますが

こうして季節は確実に春に近づいていますね。

この時期、風邪をひいて体調を崩しているのも私にとって毎年の恒例となっていますが

暖かい春までにはしっかり体調を整えて写真撮影を楽しみたいものです。

 

今日は冷え込み時折り雪がちらつくなど天気はイマイチだったので大人しく風邪で弱った身体を休めていました。

しかし、午後は徐々に天気が回復してきたのとEF81が牽引の任にあたる4071レに729号機が入る事が分かりましたので

分厚いジャンパーを着て、ミニバイクにまたがり近場の撮影ポイントで729号機の撮影に向かいました。

729号機はJR貨物へ継承後もほぼ国鉄時代のスタイルを維持していて人気の有る機体です。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye)

Avモード  f8  1/2000sec   ISO500  +0.3EV


4071レのやって来る時間は逆光気味となるのでいつもは曇りの日を狙っているのですが

今日はいつもとは違って何とか逆光気味の中でEF81を表現出来ないかと思い

フィッシュアイボディーキャップレンズでEF81を思い切り引き付けて撮りました。

 

まぶしい太陽の光はくたびれたローズピンクの車体を照らしEF81の力強さを引き立ててくれました。

更に西日と対峙する青空がこの写真に素晴らしい彩りを与えてくれたようです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶滅危惧種が雪化粧の中を行く  ~EF200~

2016年01月20日 18時00分00秒 | JR貨物

この冬は昨年から暖冬傾向でしたが1月もようやく半ばにして厳しい寒さが訪れました。

今シーズン初めての積雪です。

以前なら雪が降る、積もるという天気予報を見ると「何を撮りに行こうか?」と胸が躍ったものですが

悲しいかな、雪景色を絡めて撮りたい車両達はここ数年で消滅しました。

しかし雪が積もった景色を見ると何かしら撮りたくなるものです。

 

最近は俄に興味を持った貨物列車の牽引機の記録撮影をしています。

撮り鉄すーさんの写真ブログ(貨物別館)

 

このブログの写真は貨物列車をただ撮るだけの記録なんですがやはり興味を持つのは

今やその存在が風前の灯火だと言えるEF66の0番台やEF81等の国鉄形電機機関車と

JR発足後に誕生した悲運の超高出力機、EF200です。

 

EF200。

試作機を含め僅か21両しか生産されなかったのですが過剰な性能と

特殊性が災いしてか既に数両が廃車されています。

これからも後継機の増備が進むにつれて廃車が加速するでしょうね。

そんなEF200が白く染まった東海道筋を東上すると言う事で撮影に行きました。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

マニュアル  f6.3  1/1000sec   ISO400   (58mm) 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も活躍するニーナ  ~EF66 27号機~

2016年01月14日 18時00分00秒 | JR貨物

しばらく遭遇する事が出来なかったEF66の27号機。

久しぶりにその姿に会えました。もちろん今年に入って初めてですが

また27号機が一年生き延びたんだと嬉しく思いました。

 

貨物列車牽引機の目撃情報が挙がる携帯のサイトに『27号機』の文字を見つけました。

“5073レ”の牽引ですがやってくるのは17時過ぎ。

冬という事で日の沈むのが早い上に空には多くの雲。

でも何とか27号機の記録を一枚でも!という気持ちで出掛けました。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/10sec   ISO200   (66mm) 

 

僅かに赤く染まった夕刻の空の下、力強く貨車編成を牽引する

27号機の勇姿を1/10秒のスローシャッターで捉えました。

 

E-M10は私の思い描いたイメージ通りの写真を生み出してくれました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総訪問者数が100,000人を超えました、ありがとう!

2015年09月28日 00時00分00秒 | JR貨物

当ブログの開設から 1,628日。

累計訪問者数が100,000人を超えました。


いつもお越し頂いている方、他ブログのリンクからお越し頂いた方や検索でこちらに騙されて?いらっしゃった方。

そんな皆様からコメントを頂いたり見て頂いている事が今日まで続ける大きな力となっています。


本当にありがとうございます!


これからもお気楽をモットーに半ば惰性駄作写真による駄記事を量産する事になると思いますが

今後とも当ブログを宜しくお願い致します。


OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Tvモード  1/1000sec   f5.6   ISO320   (66mm) 




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニーナの汚れ進行中  ~EF66 27号機~

2015年07月06日 18時00分00秒 | JR貨物

梅雨の真っ只中、天気があまり良くないという事もあってなかなか休日に遠征!という気合が入りませんね。

しかしEF66 27号機の動向は出来るだけチェックして時間的に可能で有れば撮影したいと思っています。

 

と言う事で本日は雨が降っていましたが日中、ニーナが東海道を下ると言う事でカメラを持ち出しました。

PENTAX K-3+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

TAvモード  f5  1/1000sec    ISO800


梅雨の今、雨の降る中での走行も多く車体の汚れは確実に進行しています。 

西向きのこちらは比較的マシなんですが反対の東向きの先頭部ときたら・・・

すっかりJR貨物仕様?の汚れ具合に染まっています。

おまけに汚れを拭き取ろうとしたような跡が残っていて見るも無残な状態です。

果たしてどこかで再度綺麗な状態に洗車してくれるのでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気も注目度も高いゼロロク・ニーナ  ~EF66 27号機~

2015年06月24日 20時00分00秒 | JR貨物

本日の夕刻、EF66 27号機ニーナが東海道を下るという情報を得ました。

予めダイヤが判り、それも休日ならばそれなりの場所でカメラを構えたいのですがそうはいきません。

とりあえず自宅から近い場所で出来るだけ順光で狙えそうな場所でニーナを待ちました。

 

情報を得てカメラを持ち出したのは私だけでは無い様で既にこの場所には6人程がカメラを構えてました。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/800sec   ISO200   (89mm)


待避線からゆっくり動き出したニーナ。

その精悍なマスクを強調すべく絞りは出来るだけ開けましたが

お手頃ズームレンズでありながら十分なシャープさの画像を得る事が出来ました。

 

出場直後の様なピカピカ状態と言う訳には行きませんが汚れまくった

貨物牽引機が多い中でこれ位美しければ十分です。

 

せっかくなので後追いでニーナの一部分を切り取ってみました。

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/640sec   ISO200  (123mm)  ※Raw現像時にコントラスト・トーンカーブ・トリミング調整適用


撮れた写真は味気無かったのでRaw現像でニーナの特徴的な部分を強調してみました。

国鉄時代と変わらないシルバーの運転台窓枠やステンレスの飾り帯。

そしてナンバープレートを取り巻く逆三角形のマークを持つ唯一の機体である27号機。

 

国鉄形最強電機の生き証人とも言えるニーナの最後の活躍からは本当に目が離せません。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びニーナに逢えた!  ~EF66 27号機~

2015年06月14日 18時00分00秒 | JR貨物

運用から離脱、このまま廃車か?と一時期噂の有ったEF66 27号機、ニーナですが

広島車両所で全般検査を終えて今月の3日に出場しその後再び活躍を再開しました。

 

本日の昼頃にこちらを通過する事が分かり曇り空の下ですが

ピカピカになったニーナの姿を捉える事が出来ました。

 

PENTAX K-3+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

TAvモード  f7.1  1/1000sec   ISO400  (190mm) 

 

恐らく今回が最後の全検となるでしょうが再びニーナの勇姿に逢えて嬉しく思います。

ピカピカの車体もじきに汚れてしまうと思いますが最後まで元気に走り通して欲しいですね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go!  Freight!  EF81 721

2015年04月22日 19時00分00秒 | JR貨物

今日も全国各地を走り回る貨物列車。

幾種類もの電気機関車やディーゼル機関車が多種多様の貨車編成を牽引し日夜走り続けています。

華やかな旅客特急列車とは違い、とても地味な役回りですがその牽引機達は名優揃いです。

とりわけ国鉄時代から生き残る猛者達は正に渋い存在と言えるでしょう。

ただ彼ら達にも終焉の時が刻一刻と迫っているのも事実です。

出来るだけ機会が有ればこれからもそんな彼らの活躍する姿を記録したいと思います。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f13  1/50sec   ISO100   (45mm)   ※アートフィルター適用

 

せっかくのデジタルカメラなのでE-M10のアートフィルター『パートカラー』で機関車の周囲を

モノクロ調に処理し黙々とひた走る貨物列車のイメージを表現してみました。

今は日本海やトワイライトエクスプレスの相次ぐ引退でそれらを牽くEF81を見れなくなりました。

その為に仕方なく撮影を始めたと言えるJRFのEF81ですが今ではすっかり撮りたい!

そう思いながらシャッターを押している自分が居ます。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強引に桜を絡めて・・・

2015年04月04日 23時00分00秒 | JR貨物

今年も桜の満開と休みと天気の三要素が上手く噛み合わず

先日桜の花の撮影を一回こなしたのが精一杯という状況でしたが

夕方の僅かな時間、ドン曇りでしたがEF81と桜を強引に絡めてみました。

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 EZ

Avモード  f6.3  1/640sec   ISO640  (30mm)   +1.3EV 

 

詳しく調べていませんがダイヤ改正後、近くの琵琶湖線・湖西線を走るEF81牽引の貨物列車が減った様な気がします。

私自身、EF81に特別な思い入れは無いのですが未だ活躍を続ける国鉄形電機にはJR発足後に登場した電機には無い

無骨さや迫力を感じます。また幼い頃から見慣れたそのスタイルには親しみを感じます。

 

曇りの夕刻という事で桜の花の柔らかで優しい雰囲気は出ていませんが黙々と貨車を牽引し活躍する

EF81の春の記録の一枚としてはこんなのも有りかな?なんて思います。

 

帰りに近くに咲いていたピンクの桜の花をアップで狙いました。

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 EZ

Avモード  f5.6  1/320sec   ISO640  (42mm)   +0.7EV 

 

限りなく白に近いソメイヨシノの花も良いですが個人的にはこの色の桜も好きです。

さて、次は明後日が休みなんですがまだ桜と列車を狙う事は出来るかな? 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにDD51重連と会う

2015年03月03日 20時00分00秒 | JR貨物

今日は鈴鹿サーキットに用事が有りましたので三重県に向かいました。

用事を済ませた後、曇っていましたが久しぶりにDD51を撮りたいと思い関西本線へ向かいました。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/800sec   ISO250   (92mm) 

 

期待していた重連貨物ではありませんでしたが黒一色のタンク車編成は迫力を感じます。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/320sec   ISO640   (150mm) 

 

貨物支線の塩浜方面に向かうと重連、それも原色カラーの852号機が先頭の列車に会えました。

先程の黒一色と違いグリーン系のカラフルなタンク車編成とレッド系の機関車との対比が

地味なイメージを持つ貨物らしからぬ雰囲気で面白いですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする