主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

10年振りに秋桜を絡めて  ~近江鉄道100・300形~

2021年10月13日 20時00分00秒 | 近江鉄道

初めて今は亡き、近江鉄道の看板車両700系あかね号を撮影したのは今から10年前でした。

満開の秋桜と絡めた写真や300系新幹線電車との出会い写真等々、興奮しながら

シャッターを切ったのは今となっては大変良い思い出となりました。

 

※過去記事

コスモスを絡めて  ~近江鉄道700系~

 

700系が大好きだっただけに700系引退後はすっかり近江鉄道の撮影から遠のいていましたが

近くでコスモスの花が咲いているのを見て初めて700系を撮った10年前の秋を思い出し

久し振りに近江鉄道の撮影に出掛けました。

 

近江鉄道100形 (元西武301系)

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f8  1/640sec  +0.3EV  ISO320       (40mm)

 

久し振りの近江鉄道撮影でしたがかつては元西武の401系を改造した800・820系が主力でしたが

今は元西武の新101系・301系、3000系を改造した青色や水色を纏った電車が主力の様です。

 

700系あかね号ほど写欲をそそる電車では有りませんが満開の秋桜と車両を絡めると

真剣にカメラを構えて撮りたくなるものなんですね。

天気は曇りでどんどん悪くなって来ましたが近江八幡~八日市間は1時間に2本という

運行頻度なのでもう一待ってみました。

 

やって来たのは近江鉄道初の界磁チョッパ制御方式車両となる300形(元西武3000系)でした。

この辺りは学校を始めとする建物が線路背後に多く立っておりスッキリとした背景のポイントは

先程100形を撮影したしか有りません。

 

近江鉄道300形 (元西武3000系)

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f14  1/50sec  ISO100       (140mm)

 

異形式とは言え、同じスタイルに同じカラーでは面白みが有りませんので

急遽、クローズアップ&流し撮り併用で撮ってみました。

 

写真を見ると大した差は感じられませんでしたが、何かのヘッドマークが付いていた分だけ

救われた気がしました(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば “あかね号” ~近江鉄道700系~

2019年05月05日 12時00分00秒 | 近江鉄道

明日、5月6日に近江鉄道700系が引退します。

ラストランイベントが開催され700系のラストランとして臨時列車も運行されます。

残念ながら明日は仕事なのでラストランイベントに訪れる事やラストランの撮影には行けませんので

本日、700系の最後の撮影に出撃しました。

それにしても令和最初の撮影が明日で引退する700系になるとは・・・。

 

HPに掲載されている今日の運行予定を見ると走るのは午前の前半のみ。

八日市→貴生川(折り返し)→彦根と走る列車を日野~水口松尾間で狙いました。

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/1300sec   ISO250   -0.3EV     (32mm) 


大きな前面窓を持つ傾斜のついた先頭部や連続窓の側面等、その造りは自社の工場で

改造されたモノとは思えぬ出来栄えで正にフラッグシップトレインとして恥じない車両でした。

その特別感に魅了された私は過去に何度かこの700系の撮影や乗車で楽しみました。

ただ運用が固定されていたり公表されていない為に出会う為の苦労は大変でした。

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/400sec   ISO200   -0.3EV     (140mm) 

 

Canon PowerShot SX70 HS

Avモード  f5.6  1/640sec   ISO200      (36mm)

 

前回の近鉄“楽”の撮影同様に今回も出来るだけ周囲の風景も取り入れる事を意識しました。

ただ今回はその撮影時と違って天気が良かったのは有難いですね。

 

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/400sec   ISO200   -0.3EV     (140mm) 

 

700系と同様のカラーを纏った900形に“あかね号”の愛称が継承されるそうですが

外観は900形(旧西武新101系)そのまんまなので私は全く魅力を感じません。

出来れば気合の入った改造を期待したい所なんですが経営の苦しい近江鉄道に

それを望むのは酷というものでしょうね。

そのカラーリングが残っただけでも良しとしましょう。

 

『ありがとう! 700系“あかね号”』



 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤電  ~近江鉄道820系~

2018年10月07日 20時00分00秒 | 近江鉄道

『赤電』

 かつて西武鉄道で活躍していたレッド&ベージュ塗色を纏っていた電車をこう呼んだそうです。

 

その『赤電』、近江鉄道の創立120周年を記念して820系のモハ822-モハ1822が

レッド&ベージュのカラーとなり2016年(平成28年)6月16日から活躍していたそうですが

その事を知ったのは今年の春前の事でした。


800系とは違い、種車で有る西武401系のレトロチックな面影を残した820系に

昭和生まれの鉄チャンが郷愁を感じるレッド&ベージュのカラーがコラボされたとあれば

写欲は高まるばかりでその姿を自分のカメラに納めるべく実は春以降に

何度か『近鉄』沿線に出撃したのですが運用が限定されていない近江鉄道で

狙い撃ちするのはとても難易度が高く運に任せるしかない状況でした。


空振りが数回続き、仕事の多忙・猛暑・台風・・・といった難関続きの中

本日、その『赤電』の捕獲に成功しました!


Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f7.1  1/1250sec   ISO400   (46mm)


このスタイルにこのカラーの組み合わせだけでなんという素晴らしさを感じるのでしょうか?

本家であるかつての西武の『赤電』は知りませんが我が『近鉄』(近江鉄道の略称です)の

『赤電』の方が渋いんじゃないかと感じました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水色と緑色

2018年05月24日 19時00分00秒 | 近江鉄道

今日は暑くもなく寒くもなく、そして晴れて心地よさを感じる天気でした。

ぶらりと鉄分補給に出かけました。

久しぶりの近江鉄道の撮影です。

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f5.6  1/1250sec   ISO320   (81mm)


近江鉄道と言えばこの700系ですね。

“あかね号”の愛称を持つ700系は旧西武車(401系)を自社工場にて大改造。

近江鉄道開業100周年と八日市駅の新駅舎完成を記念し登場したスペシャリティーカーです。

流線型の先頭部に連続窓が並ぶ側面を持ち車内は転換クロスシートという事で

その存在感は近江鉄道の中でもピカイチと言えますね。

 

澄み渡る青空の下、車体に走る水色のラインと橋梁の水色がとても印象的な一枚が撮れました。

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f5.6  1/1250sec   ISO320   (21mm)

 

こちらも700系と同じく旧西武車(401系)を改造し誕生した800系です。

外見は種車の造りを殆ど残していて700系ほどの特別感は皆無ですが近江鉄道の主力として活躍中です。

 

伊藤園の広告ラッピングを纏った車体は緑の濃淡仕様です。

空は真っ青、夏に向かい生い茂る樹々や雑草の緑がその車体の緑を引き立てている感じがしました。

 

やっぱり良い天気の下での撮影って良いモノですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの再会  ~近江鉄道700系~

2013年07月15日 21時37分00秒 | 近江鉄道

先日、新型車両900形(旧西武新101系)がデビューした近江鉄道。

その900形は琵琶湖をイメージした青い車体色で「淡海号(おうみごう)」と名付けられました。

JR彦根駅に隣接する近江鉄道彦根駅には自社工場を持つ車両基地が有りそこで留置された

900形を初めて見ましたがくすんだ黄色の古い電車群の中に有ってその青い車体はとても魅力的に見えました。

今日近江鉄道のHPを見るとなんとこの900形の運行予定表が掲示されていました。

一度時間を見つけて撮影に行きたいと思います。

運行予定が定かではない場合、その車両の撮影が難しい場合が多いです。

近江鉄道で言えば700系がその代表格です。

今日はたまたま近江鉄道沿線の近くを通る機会が有り水口蒲生野線(最近路線の名称が変わった様です)の

日中1時間に1本の電車がすぐやって来る様なのでカメラを構えて待ちました。

Panasonic LUMIX DMC-FZ200

Avモード   f2.8   1/1300sec   ISO100    (23mm)

 

運良くやって来たのは久々の再会となる700系あかね号。

フェンス越しの撮影となりましたが一眼レフカメラのレンズよりも少々細身のFZ200の鏡胴は

フェンスに掛かる事無く撮影出来ました。

 

過去数回撮影に成功した700系ですがまだ一度も乗車していないのでその乗り心地を

早く楽しみたいと思います。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスを絡めて  ~近江鉄道700系~

2011年10月25日 00時00分00秒 | 近江鉄道

新幹線の撮影の後、近くを走る近江鉄道の線路へ向かいました。

近江鉄道の電車とコスモスとの組み合わせも撮影出来ないか?と場所を見ていると

すぐに良さそうな場所を発見しました。

概ね30分ヘッドの運行なのでアングルを決めたり太陽の具合を見ながら露出調整していると

線路脇の踏切りの警報機が鳴り出しました。

慎重に手持ちのBIGMAを握り締めて、自分の狙うアングルに固定し

電車のフレーム・インを待ちます。

「おぉっ!」、思わず声を上げてしまいました。

やって来たのはたった1編成の700系だったからです。驚いてフレームが狂いましたが慌てて修正をして撮影!

 

 

PENTAX K-r+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

Avモード  f8  1/800sec  -0.3EV  ISO400  (113mm)

 

ここからがBIGMAの本領発揮です!

グイッとズームリングを回して特徴的な先頭部を狙います。露出は絞り優先AEでカメラ任せです。

もちろん!前ボケにコスモスを配置し、編成の背後にもコスモスが咲いているのも確認した上でのアングルです。

 

PENTAX K-r+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

Avモード  f8  1/800sec  -0.3EV  ISO400  (290mm)

 

さらに700系は新幹線とのオーバー(アンダー?)クロスへ向かいます。

ここで新幹線が来れば絵になりますが・・・「来た~!」、祈りが通じたのか?それも余命短い300系が来ました。

「頼む~、上手く被ってくれ!」

 

PENTAX K-r+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

Avモード  f8  1/640sec  -0.3EV  ISO400  (113mm)

 

秒間6コマというエントリー機としては速い連写能力がこんな時に力を発揮します。

自分としてはかなり貴重なカットが撮れたのでは?と満足しています。

この3カット、113~290mmを使ってますので例えば最近買ったAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROでも

結果的にはカバー出来ますが、今回の様な撮り方をする時に50~500mmという幅広いズーム比は

大きな安心感を持って撮影に挑む事が出来ます。

今回は遭遇が難しい近江鉄道700系で貴重なカットが撮れて大満足でした。

欲を言えばもっとスカッと晴れて欲しかったのですが・・・。

 

それにしても上手な鉄道風景写真は撮れませんね。やはり鉄道車両主体の写真の方が私には似合っていそうです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江鉄道のラッピング電車

2011年05月05日 23時53分32秒 | 近江鉄道

滋賀県の東部に路線を持つ近江鉄道。

西武グループの会社であるため、西武からの譲渡車を改造した電車や旧型電車の機器を流用し

大幅な車体更新により生み出された電車が活躍しています。

かつて西武鉄道のイメージだった「黄色い電車」がここ近江鉄道でも活躍中ですが

それらの電車と装いを異にする編成も走っています。

PENTAX K-r+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

マニュアル  1/400sec  f7.1  ISO500  (200mm)

 

赤と白のツートンは「鉄板」ですね。どんな背景にもマッチする安定感を感じます。

線路脇に群生しているタンポポの花には「黄色電車」の方が似合うかと思いましたが

この組み合わせもなかなかだと思います。ちなみに珍しい“快速”運用です。

Canon EOS Kiss Digital X+SIGMA APO 135-400 F4.5-5.6 DG

マニュアル  1/500sec  f8  ISO400  (400mm)

 

 こちらは製品ロゴだけのワンポイント・ラッピング?電車。

本当なら車体色も薄い黄緑色の方が良いのでしょうが、この黄色でもお茶のイメージはばっちりです。

車体は主力となる800系と同様のイメージに仕立てられてますが、実は主電動機の架装は旧式で

独特の低い唸りでのんびり走る姿は微笑ましさを感じます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする