主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

好天の下で濃緑編成を捉える   ~トワイライトエクスプレス~

2015年02月16日 21時00分00秒 | JR西日本・東日本・北海道

残念ながら北陸遠征は叶いませんでしたが、腰の具合も良い様で居ても立ってもいられない気分です。

何故なら今日は久しぶりの好天の様です。

遠くには行けませんが腰に負担を掛けぬよう、E-M10に40-150だけ付けて出掛けました。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/800sec   ISO400  -0.3EV   (135mm) 

 

この場所で1時間以上待っての撮影でしたが日差しが暖かく、風も殆ど吹いていませんでしたので

寒さに震える事無く心地良く待つ事が出来ました。

 

3月12日のラストランまでもう1か月を切りました。

恐らく、これからは撮影者がもっと増えるでしょうし毎度の事ながら撮影を遠慮したくなる場面も多くなるでしょう。

そう考えるとこれからどれだけ撮影出来るか分かりませんが何事も無く最後までしっかり走りきって欲しいものです。

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場の国鉄特急色   ~381系  きのさき~

2015年02月15日 19時00分00秒 | JR西日本

3月のダイヤ改正。

トワイライトエクスプレスの運行終了だけでなく、北陸新幹線金沢までの開業に伴い同じく運行を終える

国鉄色485系『北越』やスノーラビットエクスプレス『はくたか』も撮っておきたかったのですが

不安定な天候が多く、出撃に伴う労力とその釣果とを勘案すると重い腰が中々上がらず

実は今日・明日で出撃予定だったのです。

しかし、軽い腰痛症が発症、若干の体調不良も有り出撃は断念決定。

残念ですがこのまま撮る機会を逸したまま終わりそうです。

 

ふと、地元ではあの『雷鳥』が去ってから国鉄特急色との遭遇が難しいと思っていたのですが

まだ“アイツ”が居た事を忘れていました。特急『きのさき』・『はしだて』です。

紀勢線の特急『くろしお』はオーシャンブルーカラーのパノラマグリーン車を持つ

381系リニューアル編成が用いられていますがこちらはオーソドックスな国鉄色編成です。

 

電車に乗り、途中1回の乗換えだけで見る事が出来る381系を今日は撮りに行きました。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f8  1/800sec   ISO500  (150mm) 

 

『きのさき』。基本は4両編成ですが今日は増結込みの6連です。

相変わらずの曇り空、E-M10のコントラストと彩度を一段ずつ上げて撮影しました。

重厚感のある485系も良いのですがすっきりとした低い屋根と裾の絞込みの大きい車体を持つ381系も

負けず劣らず格好良いと思います。

それにしてもこのスタイル、このカラーリングは良いですね。

 

せっかくなので移動して折り返しを狙います。

待っている間に雨が降って来ました。

傘は用意していませんでしたのでそのまま381系を待ちました。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード   f6.3   1/1600sec    ISO800    (150mm)

 

もう少し長いレンズが有れば編成が曲線に掛かって良かったのですが今日のお供は

EM-10なのでテレ端150mmに合わせたフレーミングで撮りました。

4両編成だと何とも締まらない写真になったと思いますが6両で助かりました。

 

あっ!そう言えばEM-10って防滴じゃなかったんだ。

慌ててボディとレンズの水を拭き取りながら帰路に着きました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一畑電車のニューフェイス  ~1000系電車~

2015年02月13日 20時00分00秒 | ローカル私鉄

島根県の松江と出雲を結ぶ地方鉄道である一畑(いちばた)電車。

鉄道部門の分社化により一畑電気鉄道から一畑電車に名前が変わり現在に至っています。


個人的には南海から譲渡された3000系(旧南海21000系)の旧南海カラー編成と

5000系(旧京王5000系)に興味が有り、かねてから一度訪れたかった鉄道です。

残念ながら今回は撮影の為の遠征ではなく僅かな時間で撮影を行なったので

それらの車両とは対面出来なかったのは残念でした。

特に3000系は本年と来年の廃車計画により消滅するだけに会いたかったのですが・・・。

 

出雲大社駅の傍の鉄橋で初めての一畑電車の車両を捉えました。

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 EZ

Avモード  f7.1  1/800sec   ISO640  +0.3EV  (16mm)   ※デジタルシフト適用

 

曇り空で鮮やかなラッピングが映えないのは残念です。

元・京王5000系の2100系です。『 “ご縁電車” しまねっこ号』という名前が付いています。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/3200sec   ISO640  (132mm)  

 

出雲大社駅で並ぶデハニ50形と先程と同じ2100系(元・京王5000系)です。

この編成は京王時代の塗装に復元されています。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f6.3  1/1000sec   ISO640  (100mm)  

 

川の真ん中に仕切りが有ります。よく見ると左右で水の色や水位が違います、不思議だ!

後で聞いた所、高浜川と古内藤川という別々の川が並んでいるそうで

最後は一つの川(堀川)になって日本海へ流れています。

この仕切りをセンターにしてシンメトリーなフレームで出雲大社駅を発車した2100系を狙いました。


ここでの時間が無くなり後ろ髪を引かれる思いで島根から広島へ移動を始めました。

しかし移動しながらも線路と並行する区間での撮影を出来るだけ試みました。

 

踏み切りが点滅し警報音が鳴ってますので電車が来るようです。

一時間当たり僅か1~2本の運行なのでクルマを止めて慌てて線路際へ向かいました。

「3000か5000、来い!」と祈りながら遠方に見えるヘッドライトの車体は白でした。

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f6.3  1/1000sec   ISO640  (100mm) 

 

やって来たのは先程撮影した京王カラーの2100系でした。

残念ですが3000系・5000系の撮影の機会は次回までお預けです。

 

宍道湖沿いに道路と線路が併走していますがいよいよ松江に近づいて来ました。

一畑電車とはお別れですが電車の時間を調べると間もなく列車がやって来る時間でした。

本当に最後の機会だと祈りながらまたもや3000・5000系の登場を願ってましたが

やって来たのは鮮やかなオレンジ色の一畑電車最新鋭の1000系でした。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/320sec   ISO1000  (45mm) 

 

デハニ50形と同じカラーリングでローカルな私鉄の電車には不似合いなシングルアームパンタを持つこの電車。

元東急電鉄の1000系なんですがこのスタイルを見るとその面影はまったく感じられません。

それもそのはず、中間車を改造して運転台を設けたそうですがシンプルながら

手抜き感の無いデザインはなかなかのものです。モダンな雰囲気とレトロ感が同居した味わいが有ります。


数年前、映画の舞台となり一時期は利用者も増えたそうですが利用者の減少傾向を

食い止めるには至っていません。

 

地方鉄道の経営が厳しいのはどこも同じですが頑張って欲しいものです。 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりこいつが最高!   ~500系 V編成~

2015年02月13日 00時20分20秒 | 山陽新幹線

表舞台から退いたもののまだひっそりと活躍中のスーパースター。

 

500系新幹線電車。

 

無性に乗りたくなって撮りたくなって・・・会いに行きました。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/1600sec   ISO400  (150mm)   ※トリミング適用 

 

こだま741号の運用に入る500系V2編成。

 

16両W編成から8両のV編成へと組成し直され山陽路で『こだま』運用に就く500系。

素晴らしく魅力的なそのデザインはやはり素晴らしいです。

 

私はこだま741号に乗り込みました。

最後に500系に乗ったの博多南~博多間でしたが

今日乗るのは一体何年ぶりになるのか憶えていません。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 EZ

Avモード  f8  1/15sec   ISO1250  (14mm)   +0.3EV   ※デジタルシフト適用

 

側壁から屋根にかけての曲面。

かつて世界最速を誇った証がここに有ります。

 

この日(2月10日)は東海道新幹線が積雪・降雪の為に遅延し山陽区間もその影響を受けていました。

遅れた直通『のぞみ』に道を譲り500系『こだま』は途中で約20分も遅れましたが東広島到着時には

その遅れを回復していました。かつての300km/hは出す事は出来ません。

でも恐らく285km/hを上限としながら余裕の回復運転を行なったのではないでしょうか?

乗っていてもこんな速度域では余裕しゃくしゃくといった感じです。 

 

私は東広島でこだま741号から降りて岡山発のこだま743号を待ちました。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/800sec   ISO800  (105mm)  

 

やって来たこだま743号はV5編成でした。

残念ながら本線上を疾走する姿は撮影出来ず停車の為にホームの有る乗降・待避線へ

ゆっくりと入線する500系の姿を納める事しか出来ません。

 

その後、約40分待てば500系の上りのこだま744号がやって来ます。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f6.3  1/4000sec   ISO800  (45mm)   -1.0EV   ※アートフィルター適用

 

300km/hでやって来る『のぞみ』を待避するV7編成。

並びを撮る為に右手親指に全神経を注ぎます。

本当は並んだ瞬間を狙うつもりだったのですが無意識に僅かに速くレリーズしました。

 

何故か?

 

私にとっては現主力のN700系よりも500系です。

500系は唯一無二の最高の存在で有り、どんな車両よりも一歩前の存在なのです。

この写真の様に・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の冬を駆け抜ける!  ~トワイライトエクスプレス~

2015年02月09日 19時00分00秒 | JR西日本・東日本・北海道

この春で引退するトワイライトエクスプレス。

という事はこの冬が最後の冬であり雪景色の中を走るトワイライトエクスプレスを

撮影する最後のチャンスとなります。

運良く?休日の今日は福井県に大雪注意報が出ており降雪が見込めますが

本来理想なのは雪がしっかり積もって翌日にしっかり晴れた時に撮るというパターンなのです。

でも、そんなに都合良く行かないのが現実でとりあえず撮影ポイントに行かなくては始まりません。

 

とりあえず天気の急変に備えて駅撮り出来るポイントに到着。

大阪へ向かうトワイライトエクスプレスはやはり降雪の影響か?約40分遅れで運行中との事。

それまで簡単にE-M10で試し撮りです。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f8  1/1600sec   ISO200  (140mm)   ※トリミング適用 

 

先客が居ましたので遠慮して後方から試し撮り。先客が左に写り込みましたのでトリミングしています。

この様な条件だとE-M10のコントラストAFによるAF-Cもまずまず追従してくれる様です。

まだ天気は良くて太陽が一面の銀世界を照らす状況だったのですがこの後ドンドンと雪雲が流れて来ます。

 

すっかり太陽は隠れて粉雪が北からの強い風に吹かれて降り始めました。

そしてしばらくすると白く煙った彼方に2灯のヘッドライトが近づいて来ました。

ファインダーを覗きフレームを整えながらピントの具合を確認します。

どうも雪の影響か?AFが迷っているので急遽AF-Sに切り替えておおよそのレリーズポイント辺りの

レールにAFフレームを当てて置きピン撮影にしました。

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/1600sec   ISO400  +0.7EV  (45mm)

 

危な~い!まだ馴れていないカメラなので僅かにレリーズが遅れました。もう少しでフレームアウトでした。

定時運行だったら良い条件で撮影出来たのですが仕方有りません。

でも雪を巻き上げて迫力有るシーンが撮れました。

 

積雪と悪戦苦闘しながらクルマを走らせ敦賀市内で昼食を済ませ、次は夏に訪れたあのポイントで

札幌へ向かうトワイライトエクスプレスを狙います。が・・・猛吹雪状態です。

膝下まで積もった雪の中を傘を差しながら進みますが数分置きに突風が吹き粉雪が辺りを真っ白にするので

まともに撮影は出来そうもありません。

 

少し雪がマシになった頃にサンダーバードがやって来ました。

PENTAX K-3+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

TAvモード  f6.3  1/1000sec   ISO640  (75mm) 

 

サンダーバードがやって来る前に背後の木の部分でAEロックした露出ですがいい感じになりました。

ただ巻き上がった雪煙で編成後半はまったく見えません。

あとこの雪の中、K-3のAFも見事でした。雪に惑わされずに車体前面にピントを合わせ続けてくれました。

 

このサンダーバードが約15分ほど遅れていましたので恐らくトワイライトも遅れて来る筈です。

寒さに耐えながら待っていました。雪は先程と同じく小止みのままです。

その時目の前の架線が僅かに揺れてレールに音が響いて来ました。

 

「来たっ!」

 

やはり雪が舞い上がり編成後半は見えません。

フレーミングに悩みながらAF-Cを駆動させてトワイライトエクスプレスを引き付けます。

 

「この辺か?」

 

小気味良いK-3のシャッターが3回響きました。

 

PENTAX K-3+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

TAvモード  f7.1  1/1250sec   ISO4000  (133mm) 

 

この寒さに耐えての撮影、失敗したくなかったのでシャッター速度も先程より上げています。

連写1コマ目は少しピントが甘かったのですがこの2コマ目と3コマ目はしっかりピントが来ていましたが

3コマ目はパンタグラフがフレームアウトしてました(笑)。

やはりそこそこの連写速度は保険になりますね。(やっぱ7DMarkⅡ買おうかな?)

 

恐らくこれから後は近場での記録撮影で終わるかも知れませんが何とか『最後の冬』らしいカットが撮れて満足しました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出直し撮影  ~トワイライトエクスプレス~

2015年02月06日 18時00分00秒 | JR西日本・東日本・北海道

前回撮影したトワイライトエクスプレスの写真は慌てたせいで屈辱のトリミング&傾き補正を強いられました。

このままだとスッキリしないので前回と同様、どんよりと曇っていましたが今日リベンジ撮影に出撃しました。

 

前回は身体を乗り出して撮影しやすい場所を先客にキープされていましたが今日は空席?でした。

身体を少し乗り出すか乗り出さないかで最後尾までちゃんと写るかどうか?が決まるので

『特等席』を確保出来てまずは安心です。

今日は僅かに遅れているのか?定刻になっても濃緑のEF81は見えません。

 

定刻より数分遅れてトワイライトクスプレスを牽くEF81のヘッドライトの灯りが見えました。

今日は前回の様に113系との併走も無いので変な色気を出す事も無くしっかり

ファインダーに写るトワイライトエクスプレスを睨みます。

「水平・垂直OK!」、「前後の余白OK!」、「ピントの追従OK!」。

ファインダーを見ながらこの3点に注意を注ぎ、列車の動きにカメラを合わせます。

 

AF外れが怖いのでAF-C可能な3.5コマ/秒で3枚連写しました。

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f7.1  1/500sec   ISO400  (150mm)  

 

前回の屈辱を何とか果たせた様です。

トリミング&傾き補正の処理は必要有りませんでした(笑)。

それにしてもマイクロフォーサーズ規格のセンサーとチープなキットズームの望遠レンズですが

いつも使っているAPS-Cセンサー機に遜色無い解像度を見せてくれました。

 

さあ、次はどこでトワイライトエクスプレスを写そうか?

 

本当にラストランは目前に迫りました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れの時は近い   ~トワイライトエクスプレス~

2015年02月02日 21時00分00秒 | JR西日本・東日本・北海道

この春に運行終了を迎えるトワイライトエクスプレス。

3月14日の春のダイヤ改正までの間の何時が最終日なのか?

まだ発表されていませんがあと1か月程で関西発着の豪華寝台特急列車とお別れとなります。

 

ところが遠征に出る為の「気力」・「体力」・「時間」・「財力」の足並みが揃わないのと

例の如く“葬式鉄”に見られがちな光景を想像するとどうにもこうにも撮影意欲が減退するのです。

とは言うものの“お立ち台”以外での撮影も可能なので最後の活躍の記録は出来るだけやりたいものです。

 

PENTAX K-3+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

TAvモード  f7.1  1/640sec   ISO640  (300mm)  ※トリミング適用

 

トワイライトエクスプレスと湖西線の113系電車が同時に駅のホームを出たようです。

緩慢な加速力の113系ですが機関車牽引の客車相手だと流石に速いですね。

国鉄形車両、それも緑色の競演シーンなので慌てて横位置にカメラを構え直しレリーズしました。

 

PENTAX K-3+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

TAvモード  f7.1  1/640sec   ISO800  (133mm)   ※トリミング・傾度調整適用

 

競演を押さえた後はすぐに縦位置にカメラを構え直してズーミングしてフレームを整えましたが

『や、やばい・・・』

思ったよりもEF81 113が牽くトワイライトエクスプレスは速く水平・垂直を確認する間が有りませんでした。

慌てて撮った本命のカットは残念ながら酷く傾いてしまいその画像を

トリミングと傾度調整で修正する羽目となりました。

悔しいので再度同じカットの撮り直しは行ないたいと思います。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする