主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

鈴鹿で見た『緑の矢』

2012年04月15日 19時42分50秒 | モータースポーツ

鈴鹿サーキットでは今日、フォーミュラ・ニッポンの開幕戦決勝と共に

2012 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦の決勝も行われました。

鈴鹿サーキットでは毎年春になるとSUZUKA 2&4 RACEが開催されますので

4輪レースのみならず2輪のレースも楽しむ事が出来ます。

2輪レースには疎くこのSUZUKA 2&4 RACEでしか観戦経験は有りませんが

被写体として2輪のバイクは4輪のレーシングカーと違った面白さが有ります。

それは人間の存在が視覚的に大きく占めるからでしょうか?

一応レンズを向けて撮影しましたがバイクの大きさが小さいのとコーナリング中に

ライダーのライディングフォームが大きく変わる事で捉えにくい事も有って難しいですね。

数枚しか納得出来るカットは有りませんでしたがその中で印象的だった1枚を・・・

 

PENTAX K-r+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO+ND4

マニュアル  1/60sec  f9  ISO100  (300mm)   ※PDCU4でコントラスト・彩度・トーンカーブ調整

 

TEAM GREEN・柳川 明 選手のカワサキZX-10R。

緑の帯の間のアスファルトの上を飛んでいく『緑の矢』に見えました。

この緑がとても印象的でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーミュラ・ニッポン、開幕しましたが・・・

2012年04月14日 18時22分30秒 | フォーミュラ・ニッポン

2012年、待望のフォーミュラ・ニッポンが鈴鹿サーキットで開幕しました。

予選日の今日は朝から雨で午後から雨が上がるという予報ですが昨夜からの雨が降り続く中

朝のフリー走行は始まりました。

個人的に注目するのはやはり小暮選手です。

 

K-r+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

マニュアル  1/80sec  f9  ISO160  (500mm)    ※PDCU4でコントラスト・彩度・トーンカーブ調整

 

今年からニューカラーとなったNAKAJIMA RACINGのマシン。

ミラーとリアウイングのレッドが見えるとシャッターを押す指が緊張します。

小暮ならぬ「小ブレ」に注意してマシンを追います。

このセッション、TEAM IMPULの2台がワン・ツーを奪い小暮選手は9番手のタイムでした。

まあ昼から晴れるだろうし明日の決勝も恐らくドライだろうからこんなもんかな?なんて思いつつ午後の予選を迎えます。

 

K-r+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

マニュアル  1/640sec  f8  ISO200  (500mm)

 

午後から天気は回復しほぼドライコンディションでのコースで予選を迎えます。

予選はヘアピン・カーブで見ていましたが小暮にいつものキレが感じられません。

昨年の鈴鹿開幕戦でポールを奪った山本や塚越が元気に見えます。

トップの塚越から1秒半程遅いタイムでQ1をクリアしましたが・・・Q2以降で本領を発揮してくれるのでしょうか?

Q2は山本が1分40秒を切るタイムでトップを奪い中嶋一貴、塚越がトップ争いに絡んできます。

小暮はタイム更新を果せないままQ2の終了が近づきます。

 

K-r+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

マニュアル  1/640sec  f8  ISO200  (500mm)

 

まさかのQ2ノック・アウト!

どうしたんだ?小暮。

バシッとポールを奪ってくれると思っていましたが残念ながら小暮の予選はここで終わりました。

明日の決勝は何と11番手からとなりました。出来れば怒涛の追い上げを見せて欲しいものです。

 

Q3で期待の山本はスピンアウト!

鈴鹿開幕戦のポールをもぎ取ったのは1'39.583を叩き出した伊沢でした。

2位には塚越が着けてDOCOMO TEAM DANDELION RACINGがワン・ツーとなりました。

 

K-r+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

マニュアル  1/100sec  f13  ISO100  (500mm)

 

小暮の不調は残念でしたがヤングパワーの台頭は喜ばしい事です。

一貴も絶好調の様ですし今シーズンからFポンに復帰した松田 次生やロイック・デュバルらがどんな走りを見せるか?

明日の決勝が楽しみです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し遅い桜を撮る

2012年04月08日 17時47分04秒 | 花・植物

例年よりも遅れてようやく桜が開花し始めました。

体調が今一つで今日はゆっくり休養を決め込もうと家でゴロゴロしていましたが

せっかくの天気でしたので午後からの短い時間でしたが今年初の桜撮りに出掛けました。

場所は京都市山科区の勧修寺(かじゅうじ)です。

 

PENTAX K-r+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

Avモード  f8  1/400sec  ISO200  (190mm)

 

 

PENTAX K-r+smc PENTAX-DA L 18-55 F3.5-5.6 AL

Avモード  f11  1/125sec  ISO250  (18mm)

 

 

PENTAX K-r+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

Avモード  f7.1  1/500sec  -1.0EV  ISO400  (120mm)

 

どの様に撮ろうかと桜を相手にあれこれ考えてみましたが結果はいつもと同じ・・・。

でも遅れて来た春の陽気に包まれてシャッターを切る時間は心地良いものでした。

本当は桜と鉄道のコラボ写真にも出撃したいところですが

次の休みはフォーミュラ・ニッポンの鈴鹿戦に行きますので

残念ながら今年は無理かも知れません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新快速からローカル・ワンマンまでこなす   ~313系~

2012年04月07日 19時06分01秒 | JR東海

JR東海の車両のイメージと言えばステンレス車体に白い先頭部。そしてオレンジのラインを思い浮かべます。

電車・気動車、特急・急行・近郊型の違いは有ってもパッと見た限りでは同じ車両?と思ってしまうほど共通したイメージを持っています。

そんなJR東海の車両の中で中心的な存在といえば313系電車ではないでしょうか?

 

PENTAX K-r+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

Avモード  f8  1/2000sec  -0.3EV  ISO400  (100mm)

 

単線のローカル区間でワンマン運転仕業につく最新の1300番台。

313系と言えば新幹線の車窓からよく見かける『新快速』というイメージでしたがこんな2両編成での運用が有ったとは意外でした。

2両編成に戸惑いながらフレーミングした為か?しっかり“串パン”になってしまいました。

行先表示器はフルカラーLED式。前照灯も上部は白色LEDに下部はHIDランプという最新の装備ですが

そのスタイルをじっくり見てみると電車らしいオーソドックスな顔立ちでしっかりとデザインされてますね。

 

PENTAX K-r+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

マニュアル  1/400sec  f8  ISO640  (150mm)

 

撮影直前までは雲が太陽を覆っていたのですがファインダーを覗いて待ち構えていると突然陽が射してきました。

慌てて電子ダイヤルをグリグリと回しシャッター速度を変えましたが反応しません。

「やばいっ!オーバーだ!」

PENTAX機の電子ダイヤルの不具合は多い様で私の使うK-xやこのK-r共にその兆候は有りましたが

修理に出すのが面倒で気が付いたら保証も切れてましたのでそのまま放置していました。

RAW撮りしてましたので現像時に明るさをマイナス調節して何とか助かった様です。

曇天設定でシャッター速度を低目にしていたのでこのカットではしっかりとLED表示器は写っています。

 

何度か乗車した事も有る313系。

私にとってそれ程印象的な車両ではなかったのですがなぜか今日見た2両編成の313系がとっても格好良くそして頼もしく見えました。

 

撮り鉄として撮影対象が激減している昨今だからこそ『撮らず嫌い』は止めて色んな車両を撮ろうと感じました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする