主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

SETOUCHI STREAM EXPRESS ~JR四国 8600系~

2017年01月26日 22時00分00秒 | JR四国

本当に通りすがりの撮影です。

15分だけ待って久しぶりにJR四国の8600系を撮影しました。

『しおかぜ』+『いしづち』の併結編成です。

Panasonic LUMIX DMC-G7+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f5.6  1/800sec   ISO200   (46mm)


2年前に初めて8600系を撮りましたが、その時はまだ2連で試験的要素を持った

営業運転時で本格的な運用に入ってからの今回の様な7連編成は初めて見ました。

「瀬戸の疾風」をイメージした流線型の8000系とは違い「レトロフューチャー」が

デザインコンセプトの8600系はSLをモチーフとし、かつ力強さ・ダイナミズムを

表現したものですが瀬戸内を駆ける俊足感は十分感じられます。

 

経営環境が厳しいJR四国ですが主力となる特急網を駆ける車両達は韋駄天です。

またJR四国から受けるイメージは地味ながらも実は車両達はとても個性派揃いなので

撮っても乗っても楽しいというのが私のイメージなんです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明け三度目の近鉄撮り

2017年01月22日 21時00分00秒 | 近畿日本鉄道

またしても近鉄(特急)撮りに出撃です。

新年明けてから既に3度目の撮影となります。

今回の撮影場所ですが初撮りに訪れた場所と同じポイントです。

あの時は多くの撮影者が集合する形となり自分の満足するポジションにカメラを

構える事が出来ませんでしたのでリベンジの為の出撃みたいなものです。

 

現地に着くと好天の日曜日でしたが撮影者は誰一人居なくて

私と同行者の二人でのんびりと撮影を楽しむ事が出来ました。

一応、場所確保用の三脚を持参しましたので日頃は手持ちを信条とする私も今日は

三脚にE-M10をセットしリモートレリーズを用いてお気楽に近鉄撮りの開始です。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f6.3  1/1600sec   ISO200  -0.3EV   (62mm)


15200系あおぞらⅡ

団体専用車に改装された元12200系です。実はまともに撮るのは初めてとなります。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/1250sec   ISO200  (62mm)

 

30000系VISTA EX+22000系の6連。

既に両系列共に新カラー編成が活躍中ですが旧カラーとなる伝統の近鉄特急カラーの編成を捕獲です。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/1250sec   ISO200  (62mm)

 

『しまかぜ』登場までの近鉄観光特急の旗艦だった『伊勢志摩ライナー』

数年前のリニューアル時に2パターンのカラー展開となりました。

こちらは黄色を主体としたカラーで個人的にはこちらの方が好みです。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f6.3  1/1250sec   ISO200  -0.3EV   (62mm)

 

こちらは色違いの23000系『伊勢志摩ライナー』

赤を主体としたカラーリングから一部のファンからは『伊勢海老ライナー』と呼ばれる事も有ります。

 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/1250sec   ISO200  (62mm)

 
 
近鉄フラッグシップトレインの50000系『しまかぜ』
名古屋発の編成です。この後約20分で続行の京都発『しまかぜ』がやって来ます。
 

OLYMPUS OM-D E-M10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

Avモード  f5.6  1/1000sec   ISO200  (62mm)

 

京都発の50000系『しまかぜ』

たった20分ほどの時間差ですが太陽の位置と雲のかかり具合が微妙に変化しており

車体に映り込む影の感じが僅かに違う感じがします。

 

3回近鉄が続いて当ブログをご覧になられている方々は飽きあきしている事でしょうが

近鉄の発表によれば三年以内に伝統の近鉄特急色が消滅する筈なので

今後も近鉄特急の撮影が増える事になりそうです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Birthdayも近鉄撮りでした

2017年01月13日 17時00分00秒 | 近畿日本鉄道

今日は私の〇〇回目の誕生日です。

運良く?仕事の休みと重なりましたが天気もスカッと晴れる予報では無くて

出撃しようかしまいか悩んだ挙句、出掛けて来ました。

 

結論から申し上げますと今日もまたもやの近鉄撮りでした(笑)。

 

Panasonic LUMIX DMC-G7+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f5.6  1/640sec   ISO640  (97mm)


今年2回目となる50000系『しまかぜ』

しっかり曇った状況での撮影ですが太陽の向きや架線柱・ケーブル等の影の映り込みを

気にする必要もないのである意味お気楽に撮影出来ますね。

この『京都(発)しまかぜ』の15分後に『大阪(発)しまかぜ』がやって来ます。

 

Panasonic LUMIX DMC-G7+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f5.6  1/1000sec   ISO640  (88mm)

 

『大阪(発)しまかぜ』

 

先程のカットとどう違うか分かりますでしょうか?

少しだけレンズの焦点距離を縮めてカメラ目線を更に下げてみました。

僅かな差ですがこちらの方が前面の多面体?の特徴をしっかり捉えて格好良く見える感じがします。

曇りでの撮影なので最初は気乗りしなかったのですが前回の初撮りの『しまかぜ』の写真は

結構車体に影の映り込みが有りましたのでそう考えると今回の曇りでの撮影も有りかな?と思います。

 

 

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 初撮りは(やっぱり)近鉄

2017年01月02日 18時00分00秒 | 近畿日本鉄道

年末は忙しく、当ブログの年頭のご挨拶は7年も前に撮った写真で飾りましたが

今日は新年明けてから初の休みだったので初撮りに出掛けました。

 

目指すは昨年一番多く撮影した近鉄です。

特に昨年は『青の交響曲(シンフォニー)』登場に伴い、吉野線への出撃が多かったです。

今回訪れたのはその吉野線ではなく、以前からカメラを構えてみたかった山田線のあるポイントに出掛けました。


新特急色への移行がどんどん進行中なので出来るだけ旧特急色で残る

塗色変更対象系列を撮影するというのが今年の課題だと思います。


基本的に今日は晴れなんですが空にはポコポコと雲が浮かんでおり

晴れたり曇ったりの繰り返しでした。


Panasonic LUMIX DMC-G7+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/1600sec   ISO640   -0.3EV  (140mm)


VISTA EXへのリニューアル時に変更されたカラーリングです。

当時は車体にホワイトが加わり、かなり違和感が有ったもののオレンジの車体に紺色の帯が

配されたカラーは従来からの近鉄特急のイメージを持っていました。

 

ところが昨年から始まった新特急色は正直な所、あまり歓迎出来るものでは有りません。

22000系以降の系列ならともかく16000系や12400~30000系等々の旧系列には

到底似合うシロモノだとは思えません。

 

Panasonic LUMIX DMC-G7+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f5.6 1/2000sec   ISO640   -0.3EV  (140mm)

 

中間のダブルデッカー車にあの『V』ラインが復活したのは良いのですが問題は先頭部です。

まるでタヌキか覆面レスラーに見えるのは私だけでしょうか?

改めて旧塗色編成の撮影を急がなければと思いました。

 

PENTAX K-3+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

TAvモード   f8     1/1250sec     ISO400    -0.3EV   (113mm)

 

こちらはまだ旧塗色のままの22600系Ace

乗り心地や車内設備の良さ、そして“スズメバチ”と呼ばれるそのスタイルも個人的に好きな系列なんですが

既にこの22600系にも新カラーへのリニューアル編成が登場しています。残念・・・。

 

伊勢志摩観光特急車と言えば23000系伊勢志摩ライナー50000系『しまかぜ』

どちらも数本(しまかぜは最高3本)やって来ますが太陽が射したカットはどちらも1本づつでした。

 

PENTAX K-3+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

TAvモード   f8     1/1250sec     ISO500    -0.3EV   (113mm)

 

数年前のリニューアルで赤色編成も登場しましたがやはりこの黄色編成の方が良いですね。

車内もアコモ変更を受けて観光特急に相応しい雰囲気を持っています。

ただ電動車で時折り響く緩加速時や電制時のインバーター音がとても煩いのが大きなマイナスポイントですね。

 

PENTAX K-3+SIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 DG OS HSM

TAvモード   f8     1/1250sec     ISO400    -0.3EV   (113mm)

 

久しぶりの撮影となる50000系『しまかぜ』

やはり近鉄特急の看板車両だけあってその存在感は抜群です。

しばらく『しまかぜ』には乗っていませんので今年は『しまかぜ』『青の交響曲(シンフォニー)』

乗車を果たす事を乗り鉄趣味としての目標にしたいと思います。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 新年明けましておめでとうございます

2017年01月01日 00時00分00秒 | 京阪電鉄

2017年

新年明けましておめでとうございます

 

PENTAX K-x+smc PENTAX-DA L 55-300 F4-5.8 ED

マニュアル  1/400sec  f6.3  ISO800  (300mm)  ※2010.3.26撮影


昨年度も当ブログにお越し頂きありがとうございます。


ブログ開設から今日で2,090日が経過しました。

正直なところ、年々ブログ継続に対する熱意が冷めつつ有るのは否定出来ません。

相互リンク頂いている方々のブログも次々更新が止まり寂しい現状です。


でも私自身、今年もマイペースでマンネリ化にめげずブログの更新を続けたいと思っています。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする