もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

おばあさん特製のエビ豆

2019年03月18日 | 食べ物

このところ、スーパーの鮮魚コーナーを覗くと、川えび(湖産エビ)がたくさん売られています。

私は、釣りには必ず持参する「シラサエビ」です。

それを見て「おばあさんに久しぶりにエビ豆を炊いてもらおう。」となりました。

そして、3パック購入。

実は、これが多すぎました。

大豆は、水煮を用意します。

ボールにまとめるとやっぱり多い。

まぁ、今更仕方がないのでおばあさんに調理をしてもらいます。

エビを炊きます。

調味料は、醤油に砂糖などだと思いますが、きっと目分量。

グツグツ・・・。

炊きあがりました。

真っ赤です。

続いて、豆。

豆を炊いたら混ぜ合わせます。

エビを半分くらい入れましたが、それでもエビの比率が多い。

半分は、そのままで食べることに。

この大量のエビ豆は、次男が持って帰りましたし、もう一軒。

我が家のおばあさんのエビ豆のファンであるF氏におすそ分け。

ということで、昔ながらの味です。

私も、ご飯の上にかけて、いただきます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする