土曜日の夜に、もう1本「SAW5」も観ました。
このシリーズは、第1作目からずっと観てます。
あらすじは、九死に一生を得たFBI捜査官ストラムは、ほぼ無傷でゲームを生き抜いたホフマン刑事こそがジグソウの後継者なのではないかと疑い始める。一方そのころ、密室になったとある部屋のコンクリートの床の上では、犬の首輪をはめられた男女5人が目覚めていた。
今回はゲームよりも、ストラムとホフマンに重点が置かれている感じである。ゲームも進行しているが、それも今までと比べると淡々と進んでいて参加者の心理描写が少ない。このゲーム自体がストラムの仕業と思わせるためだけのゲームかといった感じだ。ストラムが真相に迫っていく中で、ジグソウとホフマンの関係もあきらかになっていくのだが、それも最初に共犯関係とわかっているのでそうなった説明も意外性がない。1作目から観ているとジグソウの正体がわかった時点で、なんか作品の魅力自体が弱くなってきている。もう、作らないほうがいいような気がします。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
このシリーズは、第1作目からずっと観てます。
あらすじは、九死に一生を得たFBI捜査官ストラムは、ほぼ無傷でゲームを生き抜いたホフマン刑事こそがジグソウの後継者なのではないかと疑い始める。一方そのころ、密室になったとある部屋のコンクリートの床の上では、犬の首輪をはめられた男女5人が目覚めていた。
今回はゲームよりも、ストラムとホフマンに重点が置かれている感じである。ゲームも進行しているが、それも今までと比べると淡々と進んでいて参加者の心理描写が少ない。このゲーム自体がストラムの仕業と思わせるためだけのゲームかといった感じだ。ストラムが真相に迫っていく中で、ジグソウとホフマンの関係もあきらかになっていくのだが、それも最初に共犯関係とわかっているのでそうなった説明も意外性がない。1作目から観ているとジグソウの正体がわかった時点で、なんか作品の魅力自体が弱くなってきている。もう、作らないほうがいいような気がします。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!



