奥飛騨温泉郷の川に再挑戦しましたが・・・
![](http://picmate-club.panasonic.jp/p/bview/y-DksPZ6ZAOK/BlshRSCdxESP/m_full)
朝からよく晴れています。前回とは打って変って気温も上昇しそうです。
ハッチも期待できるかも!
期待に胸をふくらませ?釣り開始です。
暖かいので釣り上るのは快適ですが、一向に反応はありません。
1回だけ魚影を確認しましたが、何も釣れないまま午前は終了。
目立ったハッチも無かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
午後からは、川岸でライズ待ち。昨年もライズを見つけて粘ったところ。
午前中はほとんど無風だったけど、午後になって風が出てきて、日陰で待っているとかなり寒い。
寒さに耐え待つこと数十分・・・ライズが始まりました。
しかし、散発。ライズとライズの(時間の)間隔が長すぎ。
シロハラのダンが水面に浮かんでいるのが確認できたけど、絶対数は少なかったようです。
こんな気まぐれライズ、私のテクニックでは何ともなりません。1回フライに出たけど、合わせ損ねたら、完全にライズは止まってしまいました。
![](http://picmate-club.panasonic.jp/p/bview/y-DksPZ6ZAOK/h3B6QUTWjxI0/m_full)
またしてもボウズ。何をやっているんだか・・・
にほんブログ村このヘタクソが~!!と思った方、クリックどうぞ
追伸:土曜日にしては人が少なかったような気がする。言葉を交わした釣り人は1人だけ。その人も厳しかったと言っていたけど、他の人たちは如何だったんだろう?
朝からよく晴れています。前回とは打って変って気温も上昇しそうです。
ハッチも期待できるかも!
期待に胸をふくらませ?釣り開始です。
暖かいので釣り上るのは快適ですが、一向に反応はありません。
1回だけ魚影を確認しましたが、何も釣れないまま午前は終了。
目立ったハッチも無かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
午後からは、川岸でライズ待ち。昨年もライズを見つけて粘ったところ。
午前中はほとんど無風だったけど、午後になって風が出てきて、日陰で待っているとかなり寒い。
寒さに耐え待つこと数十分・・・ライズが始まりました。
しかし、散発。ライズとライズの(時間の)間隔が長すぎ。
シロハラのダンが水面に浮かんでいるのが確認できたけど、絶対数は少なかったようです。
こんな気まぐれライズ、私のテクニックでは何ともなりません。1回フライに出たけど、合わせ損ねたら、完全にライズは止まってしまいました。
またしてもボウズ。何をやっているんだか・・・
![にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/fly/img/fly88_31_femgreen_3.gif)
追伸:土曜日にしては人が少なかったような気がする。言葉を交わした釣り人は1人だけ。その人も厳しかったと言っていたけど、他の人たちは如何だったんだろう?