過去に釣ったイワナの画像です。
こうやって比べてみると、色んな体色があるな~って再認識させられますね。

日本海側流入河川源流部。

1番目と同じ渓。小さいイワナの方が斑点が鮮明ですね。

1番、2番とは少し離れた渓。暗い淵に居たイワナの体色は濃いめですね。

3番目の近くの渓。タイプとしては3番目と同じだけど、明るく開けたプールに居たので体色も明るい。

太平洋側流入河川のヤマト。渓の石が黒いので体色も暗い。

これもヤマト。石の色が明るい渓なので、体色も明るい。

山陰遠征の時のゴギ。大きな白斑と朱色の鰭が素敵でした。
フラッシュを使用し撮影した画像もあります。
皆さんの好みのイワナはどんなのですか?
しかし、ランディングネットの赤色が、段々と褪せてきたな~
にほんブログ村来シーズンも綺麗なイワナが釣れますように!!
こうやって比べてみると、色んな体色があるな~って再認識させられますね。

日本海側流入河川源流部。

1番目と同じ渓。小さいイワナの方が斑点が鮮明ですね。

1番、2番とは少し離れた渓。暗い淵に居たイワナの体色は濃いめですね。

3番目の近くの渓。タイプとしては3番目と同じだけど、明るく開けたプールに居たので体色も明るい。

太平洋側流入河川のヤマト。渓の石が黒いので体色も暗い。

これもヤマト。石の色が明るい渓なので、体色も明るい。

山陰遠征の時のゴギ。大きな白斑と朱色の鰭が素敵でした。
フラッシュを使用し撮影した画像もあります。
皆さんの好みのイワナはどんなのですか?
しかし、ランディングネットの赤色が、段々と褪せてきたな~
