OZ-akiさんとの釣行。
私には久しぶりの本流。昨年の大雨で多くのポイントが土砂で埋まって状態は良くないのですが、調査の意味合いもあります。
2人とも、フライでは無くルアーで攻めてみます。
私は海で使っているタックルをそのまま流用しました。
思ったとおり、厳しく釣果の無いまま、昼食タイムです。
昼食の後は、某支流でフライフィッシングを。
農業集落を流れるその川の両岸は、コンクリートの護岸が続いています。
川の横には民家が建ち並んでいますが、水はまあまあ奇麗です。
帰りに気付いたのですが、ちゃんとした下水処理場がありました。
小雨が降る中、ライズ発見。
幅広のヤマメが釣れました。
夕方は、再度本流へ・・・
やはり結果は出せませんでした。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
とても感心しました。
あまり釣れないという成果も、とても大切な成果なんだとあらためて思わされました。
コメント有り難うございます。
元は放流魚なんでしょうが、ふくよかで均整の取れた魚体でした。
季節によってはもっと釣れるかも。
コメント有り難うございます。
同行のOZ-aki氏の案内で訪れたのですが、初めて歩く川は楽しいものです。
今回のケースとは違いますが、過酷な環境でもしっかり生きているんだなと、驚かされることもよくあります。(特にイワナ。)