
山に登ってきました。
目指したのは山頂ではなく、某渓流の最上流部にあるという小さな湿地。登山道とかも無くて知る人も限られていると思われます。
等高線を読みルート決めます。
車止めから林道を歩いてのアプローチ。

山の取り付き地点にカタクリの蕾。咲いているのがないか付近を探してみたけど見つけられず。
カタクリの葉はたくさんあったのですが。見頃はもう少し先のようです。

登り初めはブナの森。

上の方に行くと、今度は白樺の綺麗な森。
雪も締まっていて、歩き易い。

白樺にツルアジサイが絡んでいるのかな。


くぼ地に雪解け水が溜まっています。

くぼ地を過ぎて湿原に到達しました。

予想以上に積雪がありました。
水芭蕉にはまだ早い。

咲いているのはごく僅か。

水没している水芭蕉。雪解け水が急に増えたのでしょう。
季節の進み方が順調ではなかったので、咲くタイミングを見誤ったのかな?

雪代を集めた流れにはイワナが泳いでいます。
残念だけど、今日はフライロッドを持っていないから、遊んであげられないよ!
動画もご覧くださいね☆
にほんブログ村 応援クリックお願い致します

久しぶりにアルコールストーブで湯を沸かし、コーヒーを淹れました。
目指したのは山頂ではなく、某渓流の最上流部にあるという小さな湿地。登山道とかも無くて知る人も限られていると思われます。
等高線を読みルート決めます。
車止めから林道を歩いてのアプローチ。

山の取り付き地点にカタクリの蕾。咲いているのがないか付近を探してみたけど見つけられず。
カタクリの葉はたくさんあったのですが。見頃はもう少し先のようです。

登り初めはブナの森。

上の方に行くと、今度は白樺の綺麗な森。
雪も締まっていて、歩き易い。

白樺にツルアジサイが絡んでいるのかな。


くぼ地に雪解け水が溜まっています。

くぼ地を過ぎて湿原に到達しました。

予想以上に積雪がありました。
水芭蕉にはまだ早い。

咲いているのはごく僅か。

水没している水芭蕉。雪解け水が急に増えたのでしょう。
季節の進み方が順調ではなかったので、咲くタイミングを見誤ったのかな?

雪代を集めた流れにはイワナが泳いでいます。
残念だけど、今日はフライロッドを持っていないから、遊んであげられないよ!
動画もご覧くださいね☆


久しぶりにアルコールストーブで湯を沸かし、コーヒーを淹れました。
5年程前に岐阜県の水芭蕉が咲いている湿原で沢山のイワナをみました。
何故か竿を出しませんでした。
ありがとうございます。
岐阜県の水芭蕉といえば、池ヶ原湿原でしょうか。
あそこはイワナが優雅に泳いでいる様子が観察できます。
もし倶楽部渓谷さまが訪れた湿原が池ヶ原湿原だとしたら、禁漁区なので、そもそも釣ったらダメですよ。