風が強い予報でしたが、富山県の某漁港にメバリングに行ってきました。
メバリングなどと言っても、今のところメバルって一度も釣ったこと無いんですが・・・
釣り開始は19時頃。
漁港の内側は、風があってもサーフみたいに波が高くなったりしないし、足場も安定しているから、釣りやすいですね。
寒いからか釣り人は少なく、ホタルイカ掬いの人もいませんね。
だからちょっと寂しい感じ。
しばらく無反応が続きますが、チヌペンにプルプルと小気味よいあたりが!
カマスでした。
その後はまた沈黙が続きましたが、わりとリアルな形のエビ型ソフトルアーに替えたら・・・
グッと重いあたりが・・・
寄せてるときは大して暴れることもなく、上げてみたら、良型クロソイでした。
初めて釣った魚種です。
風は収まりそうに無く、あたりも遠のいたので、21時過ぎに撤収しました。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
クロソイを採寸したところ、31cmでした。
メバリングなどと言っても、今のところメバルって一度も釣ったこと無いんですが・・・
釣り開始は19時頃。
漁港の内側は、風があってもサーフみたいに波が高くなったりしないし、足場も安定しているから、釣りやすいですね。
寒いからか釣り人は少なく、ホタルイカ掬いの人もいませんね。
だからちょっと寂しい感じ。
しばらく無反応が続きますが、チヌペンにプルプルと小気味よいあたりが!
カマスでした。
その後はまた沈黙が続きましたが、わりとリアルな形のエビ型ソフトルアーに替えたら・・・
グッと重いあたりが・・・
寄せてるときは大して暴れることもなく、上げてみたら、良型クロソイでした。
初めて釣った魚種です。
風は収まりそうに無く、あたりも遠のいたので、21時過ぎに撤収しました。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
クロソイを採寸したところ、31cmでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます