Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

ジョウビタキ ハクセキレイ

2023-01-29 21:02:48 | 獣・野鳥・生き物
今日は川原で野鳥観察。





画面右下、かろうじて飛んでいるのが写っています。





ハクセキレイが近くまでやってきてくれました。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します











コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コゲラ シジュウカラ ヤマガ... | トップ | 夜の雪の街とショーウィンド... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sikisai01)
2023-01-30 19:51:12
冬は落葉樹が葉を落としているので野鳥の観察はやりやすいですね。
今年は城山でソウシチョウも見られるとのこと、
一度探してみようか・・・と思っています。

先日富山のハクチョウを見に行って来ました。
近くの人に聞いたら今年は渡って来た数が少ないとのこと・・・
そう言えば宮川のカモたちも少ない気がします。
天候の異変に依るものなのでしょうかね。
返信する
Unknown (Blue Wing Olive)
2023-01-30 22:04:48
sikisaiさんへ
コメントありがとうございます。
川上川によく行っていますが、カモ類はまあまあ見かけますが、確かにすくなめかも。
富山のハクチョウは何年も見ていませんが、少ないとなるとちょっと寂しいですね。
今年もソウシチョウは金龍ヶ丘でよく見かけます。
城山でお会いした方から、今年は神岡町藤波八丁付近でもソウシチョウがいるという情報を頂きました。
返信する

コメントを投稿