Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

秋の渓とクワガタ Sep.2

2017-09-02 23:18:39 | Fly Fishing

近くの渓へ出かけました。

渓に入って程なく、ひっくり返って水面に浮かぶ溺れた小さなクワガタを発見し、救出致しました。

コクワガタかと思いましたが、よく見るとアゴの形状が異なります。

複雑な造形で、ちょっとカッコいいかも。

私の知らない種類でした。







家に戻って、調べたところ、オニクワガタという種であることが判明。普通に生息しているようです。



釣りの方は全然ダメで、チビのみの釣果。魚の画像は無しです。

この渓は、例年この時期にはそれなりに釣れるのですが・・・

魚の写真の代わりに、過去記事を貼っておきます。



http://blog.goo.ne.jp/blue-wing-olive/e/ae02e34cf8126be13b95d178059bfc35

http://blog.goo.ne.jp/blue-wing-olive/e/56373a75c333ce7bc031be81607f889a

http://blog.goo.ne.jp/blue-wing-olive/e/590a756538f841666c002f55b9c40faf

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崇福寺(岐阜市長良福光)

2017-09-01 23:08:12 | 四季・自然・散歩・風景
織田信長公ゆかりの寺という表記のお寺、拝観致しました。

訪れて初めて知ったのですが、本堂には血天井というものがあります。

慶長5年(関ヶ原の戦いの年)、岐阜城は東軍の攻撃を受け落城、その時戦死した38人の武将を弔うために、血の染みが付いた岐阜城の床板を崇福寺の天井に張ったものです。(当時の城主は信長公の秀信)

お堂の内部は撮影不可とのことであり、画像はありませんが、今でも生々しく染みが残っており、戦うことにより築き上げられた歴史の重みを感じさせます。

裏庭には、織田信長公父子廟等があり、そちらも見学致しました。


裏庭に通じる通路。


この門の先に織田信長公父子廟があります。


お廟の隣にあるこれは、位牌堂です。

時節柄、やたらとカが多く、久しぶりにたくさん刺されました。


一角にはリュウゼツランが。いつ頃から植わっているのでしょうか?


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする