最近何故か、円空上人、及びその作品に強く惹かれるようになってきました。
先日、円空仏見学の為、郡上市美並町の美並ふるさと館に足を運びました。
今回は、美並ふるさと館の隣にある星宮神社について。
上記の通り、円空の作品を訪ねたのですが、直ぐ隣りに立派な神社があることは、勉強不足の為よく理解していなくて、慌てて、こちらも参拝させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c6/59326e296fac776141554dab6e40b897.jpg)
この社、さほど大きくはありませんが、美しい造形で魅力を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f9/6d013d5610b167e4ecd8b5e99336696f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/e8d71792e75fd4a61d8c8b27df029514.jpg)
特にこのあたりの細工は見事で見惚れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
調べてみると、高賀山信仰の社で、高賀山麓に点在する高賀六社の一つであるとのこと。
また、廃仏毀釈以前の神仏習合の様式が残っているそうで、これも興味深い。
高賀六社の他の神社にも行ってみたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
恥ずかしながら、廃仏毀釈という言葉、梨木香歩さんの小説「海うそ」を読んで、わりと最近知りました。
日本の歴史上とても重い意味を持つ動きだと感じますが、学校の授業ではあまり教えてもらわなかったような。
こんな時代だからこそ、歴史から正しく学ぶことが必要でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
円空上人についてはいつかブログ記事にしたいと思っています。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
先日、円空仏見学の為、郡上市美並町の美並ふるさと館に足を運びました。
今回は、美並ふるさと館の隣にある星宮神社について。
上記の通り、円空の作品を訪ねたのですが、直ぐ隣りに立派な神社があることは、勉強不足の為よく理解していなくて、慌てて、こちらも参拝させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c6/59326e296fac776141554dab6e40b897.jpg)
この社、さほど大きくはありませんが、美しい造形で魅力を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f9/6d013d5610b167e4ecd8b5e99336696f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/e8d71792e75fd4a61d8c8b27df029514.jpg)
特にこのあたりの細工は見事で見惚れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
調べてみると、高賀山信仰の社で、高賀山麓に点在する高賀六社の一つであるとのこと。
また、廃仏毀釈以前の神仏習合の様式が残っているそうで、これも興味深い。
高賀六社の他の神社にも行ってみたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
恥ずかしながら、廃仏毀釈という言葉、梨木香歩さんの小説「海うそ」を読んで、わりと最近知りました。
日本の歴史上とても重い意味を持つ動きだと感じますが、学校の授業ではあまり教えてもらわなかったような。
こんな時代だからこそ、歴史から正しく学ぶことが必要でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
円空上人についてはいつかブログ記事にしたいと思っています。
![にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ](https://fishing.blogmura.com/fly/img/fly88_31_femgreen_3.gif)