poco a bocco

自然の素材がもつぬくもりやパワーに助けられての作品づくり
poco a poco のペースで進みます~♪

ちょっとだけ予告・・・クラフト展

2006-01-15 19:03:18 | works
2月下旬の1週間、野草グループによる“第2回クラフト展”を予定しています。
今年はどんなものを出品しようか・・・あと1か月というこの時期に思案中の私

ちなみに去年はご覧の巾着(みみ巾着と呼んでいます)の他に、薄手のストールを出品しました。
インドのブロックプリントやサリーの端切れを使って、一部ポジャギの手法を取り入れたall手縫い。
布きれを首に巻いていたり、とにかく袋物が大好きでいつも持ち歩いている私には、極めて当たり前のgoodsだったのですが、使い方がわからない・・・という方も何人かいらっしゃったようです。

今回はそういう反省点も含め、わかりやすい物づくり、わかりやすい展示の仕方・・・にも工夫の余地が大アリ!
う・ぅ・ゥ・・・やるしかないの気分です。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり毛糸だいすき! | トップ | 東京も銀世界 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました! (ごらく堂)
2006-01-15 22:21:44
先日は、我がブログへのコメント、ありがとうございました。大変うれしかったです。

ぼちぼちやっていきたいと思います。



ところで、うちのブログからこちらのブログへリンクを張ることはできますか?非公開ということだったので、お尋ねしてOKが出たらぜひリンクを張らせていただきたいなと思っています。



クラフト展に向けて、始動ですね。

わたしは何を作れるのだろう。

何かできるかなあと思案中です。

またお会いできるのを楽しみにしています。
返信する
ごらく堂さん! (bocco)
2006-01-17 21:05:27
わかった風なコメントを入れてしまい、済みません。

そのテーマに関しては、そちらのブログの方にまた書き込みさせてください。



リンクの件ですが、ぜひぜひよろしくです!

そろそろ広く???公開したほうがいいかな・・・なんて思っていたところです。



同郷といえば、千石・白山エリアにもう一人見つかりました。

今日はちょっと急ぐので、またの機会に。

もちろん、近々のことです。



書き込み、私もすご~くうれしかったぁ
返信する
やったぁ! (ごらく堂)
2006-01-17 23:41:25
リンクOKとのこと、うれしいです。

では、近々リンクを張らせていただきたいと思います。



同郷情報も気になりますぅ。

こんなふうに世界が広がっていくのって

おもしろいですねぇ。

今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
いつも見ています (ご近所の由美)
2006-01-21 17:15:38
自己満足の世界で完結していますが、

手作り大好き!

私も1個の毛糸玉から帽子ができました。

ブログで発表も楽しいですね。

作品作り楽しみにしています。
返信する
ブログ仲間・・・しない? (bocco)
2006-01-22 18:39:08
ご近所の由美さん!



せっかくいろんな作品があるんだから、ブログ始めてみる気はない?

絶対楽しいと思うんだけどなぁ~



実は私も先週帽子を作ったの!

でも、大きくしすぎてどうにも使えそうにないし、さてどうしたものかとひっくり返したりいろんなことをしているうちに・・・さかさまにしてバッグにしちゃおうなんて思いついたわけ!

でも、じゃあ、どんなふうに・・・というと、ワイアか何かで補強するところまでは考えてみたんだけど、まだ具体的には手が動かず、足踏み状態。

もう少しのたうち回ってみようと思います。

アキラメナイ・・・もん
返信する
その気持ち同じ (ご近所の由美)
2006-01-24 10:49:45
わかる!わかる!

帽子がバックに変身せざるをえないなんて

しょっちゅうです。

失敗から学ぶことって多いよね。

新しい発見あるし・・・
返信する
前向きなお言葉に感謝! (bocco)
2006-01-25 20:18:11
由美さん



まったくその通りです。

これは新境地開拓への入り口・・・と、面白がっているところが私にはあります。

脳天気な性格なので、メゲるということを知らないのです。

それを強がりと解釈なさる方もいらっしゃるようですが・・・。

ああ、メデタイ・メデタイ
返信する

コメントを投稿

works」カテゴリの最新記事