あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

久々のユタんこ 

2005-03-09 | from:sachiaki
せっかくポッカリとできた平日休み。
「今日は何をしようかな」なんて思いつつ、ずっと実行していなかったことをしようと名刺を作り直し、フリペ用のアンケートを作ってみたりしました。
なんだかんだと他の事しながらだったためか、いつの間にか時間が16時を回っていて、慌ててお出かけ。
まずは実家近くの行付けの耳鼻咽喉科へ。
花粉がいよいよツラくなってきたためです。
毎回もらっている点鼻薬等のお薬をもらって、フリーペーパーを配るうえで拠点としている高円寺へ。

グループ展でもお世話になったカフェ『HATTIFNATT』さんへ着いた頃には18時になってしまい、ハティさんからイロイロと紹介してもらって、ソコへ出向こうなんて思っていた下心は意気消沈。
しかもユタんこと久々に会ってお話を伺いたいなと思っていたので、家を出る前にアポ済。
結局ハティさんで美味しく遅いランチを食べてユタを待つことにいたしました。
そして「20…、30分で着くと思う」と言っていたユタんこが現れたのは40分後。
現れたユタんこは生活苦のためか、はたまた人生の悩みか、なんだかお疲れの様子。

「ユタ疲れてるの?」と聞くと「色々とあるんです」と憂いをたたえた顔でおっしゃられました。
なんか疲れているというよりも憑かれているって感じのユタを見ていて、これはユタ観察日記にもならないなぁとしばらくユタんこさんの訴えを聞いてみることにしました。

場所を変えて、高円寺ならではのチープな洋食屋さんに入り、ユタんこの夕飯に付き合いつつ、ここのところの悩みなどを伺っていました。
根深いユタならではの悩みから、解決出来そうなものまで幅広く伺って、ようやくお顔の方から青ざめた棒線が取れてきた頃、ソレは訪れました。

「このお皿お下げしてもよろしいですか?」
食べ終わった頃を見計らって来た店員さんに聞かれてコクリと頷くユタんこ。

カチャカチャ……ガチャン

決定的な瞬間。

ユタの組んでいた太ももめがけて落ちていくフォーク。
食べていたのはオリーブオイルたっぷりのキノコスパスタ。

フォークは音をたてて床へと落ちていき、ユタんこの太ももにはシミ予定が2ケ所も出来上がっていました。
顔を見るまでもなく爆笑する私。
ラーメン屋に入れば出来たてのラーメンを自分めがけて落とされ、クラブへ行けば酔っ払いにお酒をこぼされるという伝説のユタんこ。ここに降臨とばかりに伝説を更新された瞬間でした。

その後のユタんこさんはいつも通りの調子に戻られましたので、ユタ観察日記のネタにしようと思っております。まぁ最大のヤマは書いてしまいましたが、こう御期待あれ。

--------------------------------------------
今日の名言:ユタんこ「人の笑いになってくれるなら本望さ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする