ども。最近ボンヤリ度の低めなsachiakiです。
ウッカリはするよ!<何が違うんだ?
在留特別許可申請サービスのページ読んでたんだけど
それを読む限り、例の最近お騒がせなニュースの一家には
やっぱり特別許可は出せないんだろーな。って思いました。
いくら人道主義を語ったり、署名を募ったところで
これはそんな甘い問題じゃないと思うんだよね。
国が貧困で海外へ就労しないと生きていけないのに
国が安定していないばかりにビザが降りにくい背景。
またそんな弱みにつけこんでいるブローカーを介しての
不法就労者が多いこと…えとせとら。
日本は難民に冷たいとか、国のせいで貧困なのに
個人を救ってあげられないのは、人としてどうかしているとか。
色々言われているけれど、とりあえず日本は法治国家だし、
その国が安定していないのはその国の責任だし、
そこは線引きをするべきだと思うね。
(日本終了宣言出ちゃって、
そのツケで難民化した時に困るのは日本人なんだろーけど…)
かといって、じゃぁ法を変えよう!
っていって、前回みたいな国籍法改正みたいなことになったら
もっと困るしねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
日本は島国だから国境を越えることとか
別の国の人を迎えることについて整備がされていないよね。
そこをツケ込む人たちだっているわけだし、
例外ばっか作ってても意味ないし、
ここは本腰を入れてこれから国際社会と
どう向き合うかを考えた方がいいと思うなぁ。
例の一家には涙を飲んでもらってさ。
子供は親や生まれる国を選べない。
そのことについては大変だなー。と哀れみの気持は持つけれど、
そんなこと言ったら、アフリカの人とか、となりの国の人とか
どーすんのよって思うし、
ソレはソレ。コレはコレ。っていう割り切りも必用な気もすゆ。
まー、入国時に不法入国を見抜けなかったのが悪いし、
色々と問題はあると思うけど、
とりあえずこれ以上日本の隙を海外に見せない方が良いと思うね。
この件についてはそういう風に感じます。
さて、小難しい話は終わらせて。
今日はパンダ様が飲みでいないので
久々に誰か暇な人捕まえてご飯でもしてきましょうかね。
ほな、また!
ウッカリはするよ!<何が違うんだ?
在留特別許可申請サービスのページ読んでたんだけど
それを読む限り、例の最近お騒がせなニュースの一家には
やっぱり特別許可は出せないんだろーな。って思いました。
いくら人道主義を語ったり、署名を募ったところで
これはそんな甘い問題じゃないと思うんだよね。
国が貧困で海外へ就労しないと生きていけないのに
国が安定していないばかりにビザが降りにくい背景。
またそんな弱みにつけこんでいるブローカーを介しての
不法就労者が多いこと…えとせとら。
日本は難民に冷たいとか、国のせいで貧困なのに
個人を救ってあげられないのは、人としてどうかしているとか。
色々言われているけれど、とりあえず日本は法治国家だし、
その国が安定していないのはその国の責任だし、
そこは線引きをするべきだと思うね。
(日本終了宣言出ちゃって、
そのツケで難民化した時に困るのは日本人なんだろーけど…)
かといって、じゃぁ法を変えよう!
っていって、前回みたいな国籍法改正みたいなことになったら
もっと困るしねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
日本は島国だから国境を越えることとか
別の国の人を迎えることについて整備がされていないよね。
そこをツケ込む人たちだっているわけだし、
例外ばっか作ってても意味ないし、
ここは本腰を入れてこれから国際社会と
どう向き合うかを考えた方がいいと思うなぁ。
例の一家には涙を飲んでもらってさ。
子供は親や生まれる国を選べない。
そのことについては大変だなー。と哀れみの気持は持つけれど、
そんなこと言ったら、アフリカの人とか、となりの国の人とか
どーすんのよって思うし、
ソレはソレ。コレはコレ。っていう割り切りも必用な気もすゆ。
まー、入国時に不法入国を見抜けなかったのが悪いし、
色々と問題はあると思うけど、
とりあえずこれ以上日本の隙を海外に見せない方が良いと思うね。
この件についてはそういう風に感じます。
さて、小難しい話は終わらせて。
今日はパンダ様が飲みでいないので
久々に誰か暇な人捕まえてご飯でもしてきましょうかね。
ほな、また!